見出し画像

ひとりごと ~yell~

今日から3学期が始まった。
息子は朝眠そうにしながらも、何とか起きて、朝食を取り始めた。
「はぁ・・・」
大きなため息をついている。
黙って見守りつつも、ついつい口出したくなっちゃう私。
『行きたくないの?無理しなくてもいいよ~保健室に行ってみて、切り替えできそうもなかったら迎えに行くよ~』
結局言っちゃった!
息子はうなづきつつも、特に多くを語らず。
一応決めた時間までに朝食を食べ終え、自宅を出る時間も自分で決めるよう促すと、時間になったら「さぁ行こっか!」と立ち上がった。

学校に行くと、校門周辺を一人でうろついている高学年の子がいたり、なかなか車から降りられない子がいたり、玄関横の生垣に隠れている子がいたり・・・みんな、頑張って登校してきたんだね。
きっと、「無理しなくていいんだよ。」という言葉が必要な子もいれば、「頑張れ!」と背中を押してほしい子もいれば、「大丈夫だよ。」と安心させてあげることが必要な子もいるのだろう。
『みんな、がんばれ!』と言うのは違う気もして、ただただ応援したい、エールを送りたい、そんな気持ちが湧き、心の中で声をかけながら帰宅した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?