masa_som

ビジネスパーソンの日々の悩みごとや、気づいたことをシェアして、生き方を磨いていきたい。…

masa_som

ビジネスパーソンの日々の悩みごとや、気づいたことをシェアして、生き方を磨いていきたい。挑戦&経験、心身、スキル、センス、いろいろ磨きたい!その先にあるものは、手に入れるものは、未来の自分に、、いったい何が起こる?!カッコよく、カッコいい人生を、過ごしたい。noteやります。

メンバーシップに加入する

■なにをするサークル・コミュニティか ビジネスパーソンの悩みごとや、日々気づいたことをシェアして、すーぱービジネスパーソンの生き方を磨いていく集まり! ■活動方針や頻度 誰でも、何でも、言って聞いて、見たり見せたり、自由にやりましょう。これから、自分らしい、それぞれの形をつくっていきましょう!誰かの言葉が、誰かを助けたり、成長させたり、気づかせたりできればいいですね。 ■どんな人に来てほしいか 昨日の自分より、今日の自分は、少し成長していってると思える人。何からはじめて、何をすれば良いかわからない人。集まれ! ■どのように参加してほしいか 人助けができる人。頑張ってる人を応援できる人。人の努力を笑わない人。多様性を認め合える人。

  • 平社員すーぱービジネスパーソン

    ¥100 / 月
  • マネジメントすーぱービジネスパーソン

    ¥500 / 月

マガジン

  • タメになるノート

最近の記事

知力や能力、個性を伸ばすには、成長と育成の大切なこと。

親は誰しも、子どもの成長を願います。 経営者も、従業員の人材育成を大切にします。 自分も、自身のスキル向上を望みます。 しかし、願いや目標に対して、何からはじめればいいのか、どのように育成していけばいいのか、わからない方々が多いのではないかと思います。 あわせて、自分の思いどおりにいかなかったり、進む方向が違ってきたり、どうすればいいか、本当にわからくなり、迷走してしまうこともあるのではないでしょうか? 成長のイメージや、なりたい自分、育成する人のスキル習得、現実と未来

有料
500
    • 成長する人と企業

      世の中には、驚くべきスピードで成長する人や企業があります。そのような人や企業は、何が原動力となっているのでしょうか? 人それぞれであるし、企業それぞれでもありますが、共通しているものもある気がします。 まずは人については、『好きこそものの上手なれ』という言葉のとおり、好きなことに夢中になれれば、自然といろいろ身についていきます。 学ぶことも苦にならず、苦というよりも知りたいことの欲求に駆られるほうが大きくなり、時間も忘れてもっと知りたくなるほどです。 好きなことに出会えた

      • 新しいものや環境、変化への対応『価値と対価』

        新しいシステム、新しいアプリ、新しい技術、新しい仕事、いろいろな新しいものや環境、変化に対応するにはどうしたらいいだろうか? 効率のいい順番、①詳しい人に教えてもらう(ド新規は不可)、②ますばやってみる(解説書があればGood)、③自分(達)で新しいものや環境をつくる。 価値を得る順番、③→②→①。

        • 心身のリフレッシュ

          自分のパフォーマンスが下がると、ロクなことがない。わかっているのに、状況を変えられず困ってませんか? 好循環と悪循環は、紙一重のような気がします。 つまり、心と身体の状態がどうなのか? これがとても大きな影響を与えています。 個人差はありますが、心身のリフレッシュがどれほど大事かわかりますでしょうか? 人それぞれのやり方で、英気を養ってください。 自然に触れることをオススメします。

        知力や能力、個性を伸ばすには、成長と育成の大切なこと。

        マガジン

        • タメになるノート
          1本

        メンバーシップ

        • 能力や学力、個性を伸ばすには

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 成長する人と企業

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新しいものや環境、変化への対応『価値と対価』

        • 新しいものや環境、変化への対応『価値と対価』

          この投稿を見るには 「マネジメントすーぱービジネスパーソン」で参加する必要があります
        • 能力や学力、個性を伸ばすには

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 成長する人と企業

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 新しいものや環境、変化への対応『価値と対価』

        • 新しいものや環境、変化への対応『価値と対価』

          この投稿を見るには 「マネジメントすーぱービジネスパーソン」で参加する必要があります

        メンバー特典記事

          みんな子どもの頃から英才教育を受けていた?!

          「平社員すーぱービジネスパーソン」他に参加すると最後まで読めます

          『ウサギとカメ』の記事をアップして、ふと思ったこと。
実は、私たちは子どもの頃から、英才教育を受けていたのではないか?!
それは、同じ話しでも、受け取る側が、どう受け取るかが違うだけ。
そう、英才教育とは、それぞれの受け取り方次第だけ、ということではないでしょうか。 つまり、『ウサギとカメ』の内容でも、ただ単にお話しの一つと思うか、ビジネスの考え方として見るか、人間の生き方として捉えるか、それによってエンタメにも、ビジネス書にも、帝王学にもなる。 
自分の身のまわりに起こる

          有料
          100

          みんな子どもの頃から英才教育を受けていた?!

        記事

          事業や仕事に、神さまはいるのか?

          神の見えざる手、神のみぞ知る、神の領域、神だのみ、いろいろありますけど、事業や仕事に神さまはいるのか?ということについて。 ある人が言ってた言葉が、とても腑に落ちたことがあります。 神さまが見ている=人の目が見ている なるほど、こうやって考えれば、神さまは人の目ということになる。 確かに、人の目で判断されているものは、神さまが判断しているということになって、まんざらでもないように思えます。

          事業や仕事に、神さまはいるのか?

          価値をつくり出すものを仕事と呼びたい

          人は価値があるものにお金を使い、その対価を得ようとします。それが等価交換なら望ましい結果を得ますが、そうでないものは望ましくない結果をつくります。 これをわかってない人、もしかしてたくさんいるような気がします。ただの報告書に、必要以上に時間と費用を使ったりしてませんか? それが、どれだけ望ましくない結果をつくっているか、わかる人います?

          価値をつくり出すものを仕事と呼びたい

          日本の食べものは美味しい!

          たい焼きのカスタードクリームは美味い! ちょっとした変化や組み合わせで、ちょっとした新たな価値が生まれる。これを提供できることが、何かの変化を起こす。挑戦することを恐れず、そして伝統を大切に。トレンドは、また粒あんに回帰する。皆さん、なに派ですか?

          日本の食べものは美味しい!

          『D』の秘密

          日本人の遺伝子(DNA)は、世界の中でも非常に珍しい、ハプログループD の系統が多く引き継がれている。またYAPと呼ばれる変異の型、これも特徴的。ユダヤとの関係は、壮大な連想をかき立てられる。 調べれば調べるほど、『D』の謎は、厚みと、姿を現してくる。ワンピースのひとつなぎの大秘宝、Dの一族、Dの意志、マンガの世界観と関係がありそうな気がするのだ。 ユダヤの教え ユダヤ商人 失われた10支族 三種の神器 神社 天皇 神道 ヘブライ語 日ユ同祖論

          『D』の秘密

          集客とマネタイズ

          事業は、集客とマネタイズと考えると、わかりやすいと思う。もちろん、それがすべてに当てはまるわけではない。 言葉で可視化すると、やることはシンプルで明確になる。

          集客とマネタイズ

          ハラスメント対策、どうすれば?

          ハラスメントの被害、これは受けた方しかわからないのでは?と思う。セクハラ、パワハラ、モラハラ、いろいろな種類がある。 正々堂々の喧嘩と真反対ぐらいに、陰険なものかもしれません。 それは、突然に起こることが多くあります。 ハラスメントは、心をえぐられるような苦しみや辛さがあります。被害にあった人にしかわからないと思いますが、この記事にたどり着いた方はおそらくハラスメント被害を受けた方が多いのではないでしょうか? ハラスメント対策は、できる限り距離を置くこと、他の対策についてもい

          ハラスメント対策、どうすれば?

          肩こり 激減?!

          これまで、あまり肩こりを感じたことはなかった。しかし、とても酷い肩こり(背中がこる?)を人生で2度経験した。 それが起こるタイミングは、仕事の環境や内容が変わる時にあわせて、仕事量が増えた場合だった。 つまり、肩に力が入る要因と、長時間同じような姿勢が続くことがあわさる時に、酷い肩こりになった。 解消法は、シンプルに運動とストレッチだけ! これが一番に効果が上がる、ホントやってみて!!

          肩こり 激減?!

          難しいことはいらない、そんな世代の人たちへ!

          上司からの武勇伝、過去の栄光、面白い話しにお酒を飲みながら、付き合ってるかもしれないあなたへ! 有意義か無駄か、まったく否定するつもりはない! あなたの人生は一度だけ、今を精一杯生きていこう! それがあなたのすべて!!

          難しいことはいらない、そんな世代の人たちへ!

          伝えたいこと、伝えられること、伝わることは違う

          もし、あなたが誰かに『伝えたいこと』があったとしましょう。 しかし、特にビジネスでは、『伝えられること』において様々な制限がある。相互間の物理的なこと、立場、機会、時間、都合、法の制限だってあるかもしれない。 そして、また『伝わること』は違う。 ビジネスで、伝えたいことが、伝わるというのは、どういったことでしょうか? どうすれば、理解を得、人の心を動かし、組織や社会を動かす力になるのか、そのような視点が必要な気がします。

          伝えたいこと、伝えられること、伝わることは違う

          ワンピース映画『フィルムレッド』から教わる

          久しぶりの映画館は満席でした! ワンピースもいよいよ最終章へ差し掛かり、このタイミングで公開されたフィルムレッド、観るしかありません。 ネタバレにならないようにしながらも、ウタとシャンクス、そしてルフィたちが描くストーリーは、人間社会に置き換えても、本当に心に響くものです。 人の心を動かすもの、それは何でしょうか? 人生は、辛いことも、楽しいことも、清濁併せ呑んで織りなしていくもの、これに尽きるような気がします。 特に、多くの父親に観てほしい映画です。

          ワンピース映画『フィルムレッド』から教わる

          みんな子どもの頃から英才教育を受けていた?!

          『ウサギとカメ』の記事をアップして、ふと思ったこと。
実は、私たちは子どもの頃から、英才教育を受けていたのではないか?!
それは、同じ話しでも、受け取る側が、どう受け取るかが違うだけ。
そう、英才教育とは、それぞれの受け取り方次第だけ、ということではないでしょうか。 つまり、『ウサギとカメ』の内容でも、ただ単にお話しの一つと思うか、ビジネスの考え方として見るか、人間の生き方として捉えるか、それによってエンタメにも、ビジネス書にも、帝王学にもなる。 
自分の身のまわりに起こる

          有料
          100

          みんな子どもの頃から英才教育を受けていた?!

          『ウサギとカメ』スタートでつまずいたり、苦しんでいる人

          この先に絶望感を抱いたり、不安なことばかり考えたりしてませんか? つい世の中や人を否定してしまいがちです。 結論から申し上げます。 まったく大丈夫です! これから先は自分次第です。 ウサギとカメの話しが教えてくれますよ。 ウサギとカメは、スタート地点で、何を見て何を考えていたでしょうか? それが大切です!

          『ウサギとカメ』スタートでつまずいたり、苦しんでいる人