見出し画像

PENTAX Q テストショット 01 STANDARD PRIME

今回は趣味の雑記帳の更新です。

先日購入した(リンク)新しいカメラ。

とは言ってもカメラ自体は2011年のカメラで中古のものです。

写りにはそこまで期待していなかったのですが、せっかく買ったので、お散歩がてら写真を撮りに行ってきました。


画像1

PENTAX Q というカメラ

詳細は公式のサイトを見ていただければと思いますが。

種類としてはミラーレスと呼ばれるデジタルカメラです。

ただ他のミラーレスと比べて、サイズがとっても小さく、画像センサーも1/2.3という普通のコンパクトデジカメと同じ大きさです。

そのため、スペック的にあまりいい画質のカメラではないのですが、カメラ自体の造りはとてもしっかりしていて、おもちゃ感はなく、とっても所有欲を満たしてくれるカメラです。

前々から欲しいなとは思っていましたが、安くはないし、そんなに使うこともないからな、とたまにAmazon検索してみては在庫を確認したりしてました笑

たまたま近くのリサイクルショップで、レンズ2本つきで¥12,000という破格で売られているのに出会い、気付いたら購入してました汗

 01 STANDARD PRIME の作例

そんな感じの購入だったので、正直写りにはあんまり期待していなかったのですが、、、

実際撮ってみると、あら!

意外と(失礼)いいじゃないですか!

近所を散歩した時の作例をご紹介します。

ちなみに、今回の写真はすべて001 STANDARD PRIME レンズでの作例です。

RAWデータで保存し、iMACの写真アプリで簡単な画像補正をしたものです。

画像2

8.5mm ISO 125  F4.0 1/1000s


画像3

8.5mm ISO 125 F3.2 1/1000s


画像4

8.5mm ISO 125 F3.5 1/1000s


画像5

8.5mm ISO 125 F2.0 1/1000s


画像6

8.5mm ISO 125 F3.2 1/640s



いかがでしょうか?

レンズがF1.9の明るめのレンズなので、開放寄りで被写体に寄ればこの小さいサイズのセンサーでもボケのある写真が撮れました。

またNDフィルターも内蔵しているので、明るい屋外でも開放寄りでシャッターが切れます。

流石に拡大してみると、解像感は少し荒い感じはしますが、このサイズと軽さですから。

お散歩カメラにはもってこいですね。

次回は 02 STANDARD ZOOM の作例もご紹介できればと思います。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?