個人的には特別な日、 良い1日になるとええな。 #8/16
忘れてはいけない日 #終戦 #8/15
舞子のスタバって学生時代 当たり前のように行ってたけど、 日本のスタバの中でもトップクラスに 映えるスタバらしい! たしかに海見えて明石海峡見えるし 綺麗やから兵庫行くとき立ち寄ってほしいな! #スタバ #舞子 #海 #夏 #兵庫県
こんにちは、MASAです。 甲子園も二回戦に入り白熱してきましたね、 試合が観れない分、移動中のラジオと毎日の「熱湯甲子園」で状況をチェックしています。 さて、今回ですが野球をやっていたひとなら1度、いや5度くらいは聞いたことがあるかもしれない「腰で打つ」。 僕も野球をやっていたころよく言われました。 教えてくれてた人がどういう目的でそれを言っていたのかはわからないのですが、なんとなくバッティングの動きを見てると打つときに腰が回っているように見えると思います。 なんで
野球にもユース制度あったら面白そう! #ユース制度
高校野球で良い投手がバッティングも すごいのは股関節の使い方が上手いからかな… #高校野球 #甲子園 #股関節
理由も色々あると思うけど日常生活 (仕事含め)で腰が痛いとか肩が痛いのが当たり前みたいになってるけど、 全然当たり前じゃない。 風邪引いてるのが当たり前 って思わないでしょ? #予防 #改善 #健康
1人喋り再開しよかな!
縦ジマのユニフォーム増えたなぁ 白いスパイクの高校増えたなぁ リュックの高校増えたなぁ オシャレになったなぁ #ユニフォーム #野球 #甲子園 #高校野球 #夏
こんにちは、MASAです。 暑い日が続きますね💦 早く涼しくなってほしいですね。 今回は大会真っ只中の夏の甲子園にちなんで 「高校野球」について話していこうと思います。 夏の風物詩といっていいくらい毎年ドラマが生まれる高校野球 僕自身も学生時代に野球をやっていて練習に明け暮れていましたね。 10年近く前のことですが今ほど気温が高くはなかったのですが、毎年夏に、よくこんな暑い中朝から夕方まで練習したなって思いますね(笑) そんな「野球」からたくさんのことを学んだので僕な
練習・試合用の帽子の型に洗濯バサミ で型をつけてたのめっちゃ懐かしい笑 桐蔭の選手見て思った! やっぱ型をつけとるのかっこええ #野球 #高校野球 #甲子園 #帽子 #あるある
膝の側副靭帯損傷 内側側副靱帯:外旋・外反強制 外側側副靱帯:外旋・内反強制 #靭帯損傷
貧血 鉄不足=鉄欠乏性貧血 ビタミンB12不足=巨赤芽球性貧血 #貧血
8月9日は毎年「野球の日や」って思う 高校野球観たい⚾️ #野球 #夏の甲子園 #104回目 #高校野球
よく出場してる高校が出てないのはもどかしいけど、甲子園に色んな高校が出るのも面白い。 それだけ公立高校のレベルも 上がってるということかも! 甲子園に出る公立高校が多くなるのも そんなに遠くない。 #高校野球 #球児 #甲子園
多少のことがあっても 経験するに越したことないな たった一回でもしない方が損なのかもな #経験 #実践