見出し画像

山田養蜂場の『みつろうラップ』は繰り返し使えて、環境にも優しい素材でできていてサスティナブル✨

こんばんは😊

まさきです!!


前々回はサスティナブルについて記事を書きました♬

記事はこちら


持続可能な社会を目指すために、さまざまな取り組みがされています✨

ミツバチ産品で有名な山田養蜂場があります🐝

山田養蜂場でもさまざまな取り組みをされ、開発した商品があります!

今回は山田養蜂場の『みつろうラップ』をピックアップして書きます😊


みつろうラップとは?

そもそも蜜蝋(ミツロウ)とは、ミツバチが巣を作る材料として、働き蜂の腹部にある分泌腺から分泌するロウのことです🍯

100%ピュアなミツロウを、オーガニックコットンに塗ってできたのが『みつろうラップ』です♬

画像2

【出典】山田養蜂場HP

食用ミツロウを100%使用しているので、そのまま野菜や果物を包んだり、器のラップとしても使うことができます✨

画像2

【出典】山田養蜂場HP

『みつろうラップ』は洗って繰り返し使えるので、ラップの消費量も減り、サスティナブルです♬

最後は土に還ることもできるので、環境に優しい商品となっています🌍✨

コットンでいうと、通常のコットンは大量の化学肥料や農薬が使われていますが、そんな化学薬品を使わず作られたものが、オーガニックコットンです😊

素材もいいですし、ゴミが減るのがいいですね☘️

※60度前後で溶け始めるので、電子レンジやオーブンなどでは使用できません


『みつろうラップ』についての動画がありますので、ご紹介します♬

以上が『みつろうラップ』についてでした♬

サスティナブルな社会を実現するために、いろんな取り組みがありますね✨

これからもまだまだ紹介していきます😊


🐝みつろうラップ🐝
1枚入価格:1,380円(税抜き)
3枚入価格:4,000円(税抜き)

購入はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?