見出し画像

組み合わせによって②_100日チャレンジ(44日目)

昨日は組み合わせによって、危険があることを紹介しました。

うまくいく組み合わせもあります。それは「ハイブリッドカー」です。
ハイブリッドとは、2つ以上の違うものを組み合わせて、1つの目的を果たすという意味があります。車の場合は、2つ以上の動力源を持つものを指します。

ハイブリットカーは、エンジンとモーターを使っています。
バッテリー(蓄電池)を搭載していて、エンジンのみ、モーターのみ、エンジンとモーター両方を使って車を動かしています。切り替えは、走行時の負荷によって使い分けています。

モーターは電気が流れると軸が回転して動きます。そして、逆にモーターの軸を動かすと、なんと発電することができるのです。
ハイブリッドカーはガソリンエンジンで走っているときや、ブレーキをかけるときには、モーターを回して電気を作りバッテリーにためています。
ガソリンを使わないときは、ためた電気を使ってモーターを動かし、車が走ります。

2つの動力を使い分ける技術によって、燃費がいい、静か、二酸化炭素の排出量を抑えて環境にやさしい車ができました。

コロナ禍では、イベント会場とオンライン参加を選べる、ハイブリット開催も主流になりましたね。それぞれの良いところを選択できるのが、異なる組みあわせの新しさなのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?