マガジンのカバー画像

モノクロームで観る札幌市電の走る風景

8
札幌市電の走る風景をモノクロームで紹介します。 車両や風景、スナップなど気の向くままに撮影しています。
運営しているクリエイター

#モノクローム

モノクロームで観る札幌市電の走る風景 〜2022年12月〜

モノクロームで観る札幌市電の走る風景 〜2022年12月〜

2022年も残りわずかとなりました。
師走の忙しさから逃げるように、市電の撮影に行ってしまう私…

どこか撮影に適した場所を探そうと市電のレール沿いに車を走らせます。
幌南小学校前駅の近くに歩道橋を発見し、そこから撮影することにしました。

本日の撮影機材は、Pentax KPとsmc PENTAX 70mm F2.4 LimitedとSIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACR

もっとみる
【番外編】モノクロームで観る函館路面電車の走る風景 

【番外編】モノクロームで観る函館路面電車の走る風景 

出張で函館へ行きましたので、路面電車を撮影してみました。

まずは函館駅の中にある観光案内所で1日フリー乗車券を購入します。
大人600円で乗り放題です。
ちなみに、今購入すると定番の観光案内の他、マスク、マスクケース、除菌ウェットティッシュももらえます。

今日は平日なので空いているかと思いきや小中学生の遠足やら高校生の修学旅行やらで大混雑…
小学生はマナー良く、中学生も大人しいのですが、地元で

もっとみる
モノクロームで観る札幌市電の走る風景 〜西4丁目付近〜

モノクロームで観る札幌市電の走る風景 〜西4丁目付近〜

札幌市電は、札幌市内を循環している路面電車です。
レトロな旧式車両から最新の車両まで住宅街や繁華街を色々な風景を走り抜けます。

今回は、チョット古いレンズでの撮影です。
smc PENTAX-M 50mm 1:2
smc PENTAX-M 28mm 1:2.8
PENTAX KマウントのMF時代のレンズですが、PENTAXは現在もkマウントを継続していますので、最新のデジタル一眼レフでも使用可能

もっとみる
モノクロームで観る札幌市電の走る風景 〜中央区役所前ー西4丁目〜

モノクロームで観る札幌市電の走る風景 〜中央区役所前ー西4丁目〜

札幌市電は、札幌市内を循環している路面電車です。
レトロな旧式車両から最新の車両まで住宅街や繁華街を色々な風景を走り抜けます。

この日は、3年ぶりによさこいソーラン祭りが開催されるというこで大通公園周辺は交通規制され、久々たくさん人を見ることができました。
しかも、急に雨が降り始めたりと踊り手さんには残念な天気でした。

撮影データ
カメラ:PENTAX K-70
レンズ:SIGMA 18-30

もっとみる