見出し画像

ネット物販で南の島暮らし 17

 自分のショップから商品を買ってくれた方への感謝の気持ちを込めて、どんな表現にすれば私の気持ちが伝わるか?お客さんが私や私のショップを信頼してくれるか?と言ったことを意識して文章を考えていった。

 そして、そんな作業をしている中でも、ありがたい事にまた注文が入ってきていた。そうなると、俄然やる気も出てきてブログの記事を更新したり、S N Sの投稿を増やしたりしていくと、やはりそれに比例するようにお客さんからの注文数も増えていっているようだった。

 ご注文をくれた方にフォローのメールを送ると「無事に届いています」などの言葉と一緒に「とっても素敵なアクセサリーで気に入っています!」といったご感想を書いて返信してくれる方も出てきた。

 ショップのメールマガジンも配信を始めて、まずは週1回の配信でやってみることにした。メールマガジンの記事の内容は、基本的には私の日々の生活の中での出来事や、感じ、考えたことなどに加えて、『これはお客さんに伝えたら、喜んでくれるかな?』というような情報も提供することを意識して書いていった。

 まずは、『自分が一読者として読んでも楽しめそうな内容であることが最も大事』だとプーさんにも言われていた。

 そして、そういった商品のセールスとは関係の無い内容の最後に、ちょっとだけ新作の情報や、イチ押し商品の情報などを掲載し、注文ページへのリンクを貼っておいた。

 プーさん曰く
「セールスばっかりの内容のメールじゃ、お客さんも読みたくなくなるでしょ?あと、講座ビジネスのメルマガとかなら上から目線の先生ポジションのメールでもいいかもしれないけど、物販の場合は情報提供って言っても説教じみた内容はあまり向かないと思うよ。
それよりも共感を生むような内容がオススメ。
日々の暮らしの中で、ちょっとクスッと笑えたり、ホッコリするような話題が一番オススメ。まぁ、扱っている商品やお客さんにもよるけどね。
それでプライベートを晒せってわけでは無いけど、ちょっとだけ自分の生活や、自分が何を感じているか?考えているか?と言った内容を投稿していると、お客さんもより親近感を持ってくれるんだよ。自己開示ってやつね。
自分からオープンになっていくと、相手もオープンになってくれるんだよね。
…って、だからって自分の子供の写真ばっかり投稿したり、自分が毎日食べた食事の写真を投稿したり…ってのは、また違うからね。(笑)
常に大事なのは、『お客さんはどんなことで喜ぶのか?』を常に意識すること。
 あとは、誰かを傷つけてしまわないか?なんて事にも注意したほうがいいんだよね。
まぁ、あえて誰かを攻撃して炎上させて注目を集めるなんて方法もあるけどね、結局、誰かを攻撃とかするとそれは自分に還ってきたりするんだよ。
そして、自分も攻撃されるんじゃ無いか?って怖くなって文章が書けなくなっちゃったりね。
また、こちらには攻撃するような意図はなくても、無自覚に誰かを傷つけてしまっている…なんてこともあるんだよね。
やっぱり何らかの痛みを感じさせてしまったら、その人はお客さんになってくれないからねぇ。
まぁ、ちょっと上級編の話かもしれないんだけどね。」

 なんてレクチャーを受けて、

◯ まずはメルマガの原稿を書いて配信する

◯ その内容がブログに残しておいても良いような内容だったら、それをブログに転載する

◯ ブログの記事を更新したら、SNSで『ブログ更新しました』と投稿をして、記事に誘導する

◯ もちろんブログにはネットショップへの誘導リンクも設置しておいて、最終的にはショップに来てもらう

 という一連の流れを作っていった。
 
 初めに説明を聞いた時には、途方もない作業なのではないか?と感じたものだが、いざ実際に取り組んでみるとメルマガの原稿を書き上げるのに三〇分…それをメルマガ配信の設定をして、さらにブログに転載し、そのリンクをあらかじめテンプレートして用意してあった画像や、商品画像のストックなどと組み合わせてS N Sに配信する…という一連の流れを終わらせるのに三〇分、トータルで一時間ほどの作業で終えることができてしまうようになった。
 
 そして更に、他の人のフォローをしたり『いいね』をしたりといった、あまり頭を使わなくてもできる作業をポチポチと時間がある時にやっていく。
たまにメッセージなどが来たら、できるだけ早く返信していく。

 そんな作業をし続けていくだけで、徐々にショップへの来訪者は増えていった。

 何万人のフォロワーがついた…なんて事はないのだが、数十人のフォロワーが少しずつでも増え続け、数百人になっていく。

 そして来訪者が増えれば増えるほど、注文数も増えていった。

 この循環が回りだすと、またメルマガやブログの記事を書くのも楽しくなっていく。

 また、こちらの投稿数が増えると、コメントやメッセージを送ってくれる方も出てくる。

 商品の購入を検討してくれている方からの質問が届いたり、実際に購入してくれた方からの感謝のメッセージも届いたりする。

 そういった感謝のメッセージをまたメルマガやブログで紹介していく…記事にするネタにもなり、更に信頼度も増していく…まさにいい事づくめ。

 ビジネスの仕組みがうまく回り始めた…そんな感じだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?