見出し画像

空席と忖度と〈86/1000〉

【ラジオ体操391日目】
『ニコチンレス生活112日目』

こんばんは。
わざわざ時間を使って参加する講演やセミナーでは、出来る限り前の席で聞きたいと思ってしまうコマリストです。


今日は『忖度が正義のような社会』というテーマで書いていきたいと思います。


皆さんはお金を使って参加した講義やセミナーに参加する場合、前の方と後ろの方のどちらに座りますか?


日常的にnoteを読んで、情報収集をしている皆さんはきっと最前列に座ると思います。
#最前列がいいとは限らないけどね


せっかく時間とお金を使うのであれば、出来る限り多くの情報を得られて、講師と直接話せる席が良い。


今日は、セミナーや講演会の広い会場でよく見られる光景と参加者の対応に違和感しか感じないというお話です。


学びに貪欲な人ほど意識した方が良いことだと思います。

よくある光景

最近参加したとある説明会で、一番最後の参加者として会場に入った時のこと。


参加者は全部で50名ほど。
話をする講師のステージに向かって80脚程の椅子が並んでいました。


さて、1番最後に会場に入った私はどこに座ったと思いますか?


答えは、最前列のド真ん中。
#講師の目の前です


そして、私の周りの席はほとんど空いていました。


みなさんも見た事がある光景かもしれません。


最後に会場入りした私の視界に入ってきたのは、講師を避けるように後ろの方から埋まっている席。


えっと、、
皆さん説明を聞きに来てるんですよね・・?


どう考えても前の方の席で聞いた方が聞こえやすいし、分かりにくい部分があったら質問しやすい。


わざわざ時間使って参加してるのに、勿体なくない!?


そんなことを考えながら、大きな声で「しっつれーしまーす!」と声をかけながら椅子の間を抜けて最前列へ。


私が座るとすぐに説明会が開始されました。


講師の前は私1人。
かなり間を空けてたくさんの人。


説明する講師もやりにくいだろうなぁw

不要な忖度

さて、説明会が始まってすぐに、司会者から後方に用意されているレストスペースで説明を聞いてもいいと案内がありました。


正直、この説明会で話される内容にはあまり興味がなかった私。


最前列に座っているにも関わらず、レストスペースで聞こうと決めて立ち上がりました。


全参加者が大人しく座っていましたが、お構い無しにレストスペースを目指しました。
#休憩しながら聞ける幸せ
#ちゃんと聞くもん


「しっつれーしまーす!」


お決まりの声掛けも忘れてませんよ(笑)


移動した私の姿を見て、何人かの参加者も立ち上がり、レストスペースに来ました。


何だ、来たかったんじゃんw


今、思い出してみると、たった1人最前列にいた私が移動したわけなので、講師の周辺には誰一人いない状況だったんですね。


何だか可哀想なことをしたのかもしれません。。


そして、説明会が進行していきました。受付時に配布された膨大な資料の一つ一つを読み上げて説明していく講師。


配布物の読み上げなら聞かなくてもあとから読めばいいと、説明を聞いていない私。
#時間の無駄遣い
#帰ればよかった


3人目の講師が話し終わったところで5分間の休憩がありました。


その間に、提出後必要な書類や手続きを事務局に確認し、残り時間の流れを確認しました。


どうやら残り時間は一番偉い方のありがたいお話を聞いて終わるらしい。


校長先生のお話的なやつですね。


私はその話に全く興味がなかったので、帰ることに決めました。


事務局に一言伝えて帰り始めると、それを見た何人かも私に続いて帰り支度を初め、会場から出てきました。


帰りたかったのなら早く帰ればいいのに。。


おそらく、会場の中にいた参加者の半分以上は帰りたいと思っていたんじゃないかと思います。


そうでなければ、あんなに後ろの席を陣取らないはずだから。


自分の気持ちに嘘をついて、周りに合わせて忖度する大人達。。


貴重な時間を使って、わざわざ来てるんだから、無意味な忖度なんてしなくてもいいのに。


こんな皆さんの姿を見て、自分自身の時間の使い方にも注意しようと心に誓ったコマリストなのでした。


無意味な忖度と、姿勢が伴っていない無意味な学び。


皆さんは、やっちゃって無いですよね!?

じゃ、またね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?