見出し画像

何のため?

【ラジオ体操20日目】

こんばんは。
目的地の決まっていないドライブが好きで、知らないところを走るくせに、「ナビはカッコ悪い」と感覚だけで走っていた過去があるコマリストです。
#イタイ人

今日は、「目的思考」というテーマで書いていきたいと思います。

ただ目の前のことに集中しすぎて、本来の目的を忘れてしまうことってありませんか?

私もつい数年ほど前までは、”そんなこと言ったって、今これやらないとまずいでしょ”と、手段を目的化してしまう常習犯でした。

そんな私が、どうして目的思考を大事にするようになったのか。その辺りを中心に話を進めていきます。

目的思考とは

画像1

目的思考とは何なのか?
これを説明する上では、「目的」と「手段」を明確に分けて定義しておく必要があります。

目的とは、最終的に成し遂げたいこと。(1つ)
手段とは、目的を達成するための方法。(複数)

こんな感じですね。

分かりやすくすると、
”山の上にあるカフェに歩いて向かった”

こんな人がいた場合には、
目的(地)=山の上のカフェ
手段=徒歩

となります。ここで、重要なのは目的地であるカフェは"唯一の場所"ですが、手段としての徒歩は、他にも方法がいくらでもあるということです。

例えば、自転車や車、キックボード、スケボー、ゴンドラ、自家用ヘリw
などなどそれは無理じゃね?というものまであげればキリがないほど出てきます。


目的と手段が明確になったところで、目的思考とは何か?について考えてみます。

辞書で調べると、
”目的と手段の違いを意識的に捉えながら物事を考える思考法”とあります。

これを私なりに解釈すると、
目的を達成するための手段を考える段階で、”他に方法がないか”をしっかり検討して網羅する。
今自分がしていることは”何のためにやっているのか”ということを明確にしながら”手段”を遂行するということ

こんな感じです。
どうでしょうか?普段から目的を意識できていますか?他に方法がないか、十分検討できていますか?

手段の目的化

画像2

これは、私にとっても耳が痛い話です。

常に目的意識をもって全てのことに立ち向かうというのは、なかなかできることではないと思います。

というより、そんなことばかり考えていたら”余白のない人間”になってしまうので、かなりつまんないだろうなとも思っています。
#楽しいことが大好き
#パーリーピーポー


遡ること14年。
今している職業を”夢”にした頃に、私は一つの決心をしました。

それは、今後自分が選択するキャリアは、”全て夢の実現のための手段”として取り組むということです。

そんな決心をしたものだから、結果的には28もの仕事を経験することになったのです。


もちろん、これらの仕事には全力で取り組んできました。だからこそ、本当にいろんな迷いや葛藤があったのも事実です。

”これで大丈夫だ”と自分自身に言い聞かせながら、職を転々とする日々を送る中では、周りから冷たい目で見られて、「そろそろ、いい歳なんだし安定しないと」なんてことを何度も言われてきました。

ほっとけ!俺の人生だ!

なんて言えたら楽だったんですが、周りの人たちは私のことを本気で心配しているからこそ声をかけてくれていることも分かっていたので、グッとこらえるしかありませんでした。

そんな毎日を送っていると、どうしても弱い自分が声をかけてきます。

”もう十分頑張ったんじゃない?”
”そろそろ諦めて、安定しようよ”

マジで、悪魔の囁きでした。この囁きに負けることが無かったかと聞かれれば、何度も負けそうになったし、一度は完全に敗北したというのが本音です。

年間130日以上の休みがあり、1時間単位で有休を使うことができるという超ホワイト企業に在籍し、目の前の仕事に充実感を感じ、最短コースで役職者に上がり、その先の昇進も確定している。

こんな状況で、さらに既婚者でもあった私は、何度も”夢”を忘れていました。その企業での将来を設計し、充実した日々を送ることに慣れていたのです。

これこそまさしく
「手段の目的化」だなと思います。

この環境のほうが良かったでしょ!

という意見もあると思いますが、こんな”人生全体に関わる”ことでなくとも、手段が目的化してしまっていた経験がある方は多いんじゃないでしょうか。

それでも、最終的に夢を実現して新しい夢を持つことができたのは、"運が良かった"ことと、ギリギリのところで"目的思考を手に入れることができたこと"が大きいです。

目的思考を手に入れる方法

画像3

さて、ここまで読んでくれた方が一番気になってるのは、『コマリストがどうやって目的思考を手に入れたのか』ということだと思います。

この方法は、難しいことではありません。

結論から先にお伝えすると、
『徹底的に棚卸しを行うこと』です。

え?いきなり何の話?って思いますよね。

あくまでも私の場合のお話ですが、〇歳を目前に控えた2014年に暇だった私は、たまたま参加したセミナーで「人生グラフ」を書いたんです。

そしてその時に、強烈な違和感を覚えました。

あれ?何で今の仕事してるんだっけ?
本当にこのままでいいんだっけ?

そんなモヤモヤを抱えたまま帰宅した私は、そこから何時間もかけて「人生の棚卸し」をスタートしました。

これまでやってきたこと。
その道を選択した理由。
その時に考えていたこと。

そして、夢を思い出して『このままじゃいけない』という衝動に駆られた私は、すぐに”アルバイト”を探しました。

というのも、本業で得たお金は全額を生活費に充てると決めていたので、挑戦するために必要となる資金は”本業以外”で用意する必要があったからです。

借金するとか、投資するとか、そんな知識もアイデアもない状態だったので、今の自分にあるのは時間だけだと考えてのことでした。

そこから1年間、365日休むことなく朝から深夜3時まで働くというバカみたいな生活を続けて数百万の余剰資金を手に入れた私は、それを全額投資して夢の実現に動きました。


その結果、夢の実現に必要だと思っていた資格を手に入れて、大学中退の私がMBA(大学院卒)の学位を手に入れて、超絶ホワイト企業を退職して”夢”を手に入れました。


こんな経験をした私だからこそ、言えるのは『目的思考を手に入れることで、目的は実現する可能性が高くなる』ということです。

そして、この目的思考を手に入れる方法は、”徹底的に棚卸しをすること”だと自信をもって言えます。

『”人生の”棚卸し』としていないのは、私は将来を含めた人生の目的を探していましたが、何も人生じゃなくてもいいと思うからです。

仕事そのものや、プライベートなどでも何かしらの手段に取り組んでいる場合には、今やっていることやこれまでやってきたことの棚卸しをすることで、「目的の明確化」ができると思います。

そして、目的が明確になった瞬間に、ものすごいエネルギーを手にすることができます。

まとめ

画像4

今日は、目的思考というものをテーマに書いてきました。

読んでくれた方の中にも、何となくやっていることというものが1つや2つあると思います。

それが、楽しいと感じていたり、間違いなく自分のためになっていると思えることであれば、何も考えずにそのまま続けて下さい。


けれど、もしも”何のためにやってんだろ?”とか”こんなこと本当はやりたくない”と思っているのであれば、今日紹介した『○○の棚卸し』を今すぐにやってみてほしいです。

もしかしたら、めちゃめちゃやる気が出てきて、今やっていることを楽しんでできるようになるかもしれませんし、もっと他の大切なことに取り組めるかもしれません


私自身、次なる夢に向かって『目的思考』をもって、立ち向かっている道半ばです。チャレンジャーとして、一緒に人生を楽しんでいきましょう!

じゃ、またね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?