見出し画像

自分軸と他人軸

こんにちは、ruruです🌙
ふと思った事があったので、書いてみます🪄

私は、この数日間頭の中でぐるぐる色んな事を考えていました。
その中で1つ気付いたのが、今まで私はずっと他人軸で生きてきたのだなと言う事。

何をするにも、周りはどんな風に思うかなとか、嫌かな、ガッカリするかななど、常に顔色を伺って生きてきました。

親に対してもそうです。
進路を決める時も、もちろん自分のやりたいことでもありましたが、きっとこれやりたいって言ったら反対されるだろうな、と顔色を伺い色んな事を諦めてきました。
何を決めるにも親の顔がよぎる、これは俗に言う親軸なのかもしれませんね。

他人軸で生きることは、楽なことかもしれません。
他人軸で生きたら、自分と向き合う必要がないからです。
そんな理由から、「他人の顔色を伺い、優しく相手にとって都合のいい人間」を演じて自分の気持ちに嘘をついて、逃げていたのだなと。
何をするにも、周りがこうだから、親がこう言ったからと周りのせいにしていた自分もいます🥲

こうして逃げ続けていた結果、気づいた時には自分がどういう人間なのか分からなくなりました。
何をしたいのか、何が好きなのか。

加えて、自分で決断する勇気も力も無くなってしまったのだと思います。
親が周りが望んでいる、喜ぶならと思い今の職場を選んだ部分もあります。(そんなこと周りには言えませんが笑💦)

しかし、他人軸・親軸で生きることが間違いとも思いません。今の私は、周りを気にかけ親のことを考えられる優しい自分とも捉えています😉

また、経験からすると他人軸は楽だけど不幸になり、自分軸は苦しいけど幸福になると思います。

他人軸で生きていて、決断したことに対して納得出来ていない場合、失敗した時後悔が物凄く残ると思います。
しかし、自分軸で生きている人は、もしそれが失敗しショックを受けたとしても、自分が決めたことだからと後悔しにくくなると思います。

他人にどうこう言われようが、自分の人生は自分しか最終的に責任は取れないのです。
最後の最後で、この人生でよかったと思えたらそれでいいのです。
他人の意見は、「あ、こういう人もいるんだなフムフム」くらいで、自分の成長に必要だなと思ったところだけ吸収したらいいのだと思います💡

1番ストレスなく生きられるのは、自分軸で生きること。
私自身にも言えますが、これからは他人の言葉や親の顔色に左右されそうになった時は、まず自分はどう思ってるかな?と胸に手を当て、自分に問いかけてみる練習をしていこうと思います。

今私は、適応障害になり休職しています。
まだ急性期状態で、正常な判断が出来ない場合があるため、まずは心と体を休めます。
少しづつ回復してきたら、自分軸で今後どうしていくかを決めたいと思います✨️

今の私のやりたいことは、美容ナースです💉
今の職場にやりたいと思って入りましたが、適正しないということもわかりました。
1年目のぺーぺーなんてどこに行っても使えない、そうですその通りです。
けれど、やってみないと分からないこともあります。
昔とは時代も考え方も変わりつつあります✋🏻

様々な価値観があるので、自分を大切にしましょう☀️
看護師の免許は私のお守りだと思い、やりたいことに向けて上手に活用出来たらいいなと思います😊

最後まで読んで頂きありがとうございます❤️
ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?