見出し画像

↑ネコを見送ってほぼひと月

約一年半にわたり、結果的に我が家の最高齢ネコの介護をして見送ったことになった。

それなりに気が張っていたので、虚脱感。

で、気になる韓国ドラマは多々あるが、気楽に観れるということで、韓国バラエティとお気に入りドラマの再視聴に明け暮れていた。
その雑感を少々。

そして、それ以前に観た作品のザックリ感想も。

☆☆☆☆☆

《三食ごはん〜山村編》
《三食ごはん〜漁村編5》
このシリーズは、やはり安定の面白さ。

チャ シェフの手際良さを見ると「あ、ごはん作ろう!」と思える。
ごはん作りは家事の中で嫌いな方ではないが、それでもウンザリする時はある。いや、ほぼウンザリしてる。

それでも、チャ・スンウォンができるだけ美味しく楽しく三食を楽しむべく、あれもこれも工夫する様子を見てたら、「もう一品、お汁くらいは作ろうか...。」という気持ちになれる。
あれほど食卓は赤くはならないけど。

山村編のゲストとして登場したチョン・ウソンの演技ではないボソボソした話し方を改めて見て、《シベリアで愛ましょう》でのイ・サンヨプのモノマネが確かにそっくりだったと深夜一人で笑ってた。

☆☆☆☆☆

《愛の不時着》

息子が仕事絡みで一泊二日の帰阪。
Netflixに加入してるが韓国ドラマは観ていないと言うので、無理やり第一話を見せた。

チラチラと息子と画面を見てたら、第二話からは当然リピートしてしまった。

約2年ぶりの、俳優陣の顔も判別できセリフの端々を聴き取れるようになっての視聴は、初回の熱狂してどハマりした時とはまた違う面白さだった。

帰京した息子が続きを観てるかなぁ。まあ、観てなくても別にいいんだけど。

☆☆☆☆☆

《Mr.Zoo》

《未生》のイ・ソンミンがこれ!?だ。
私はこの手のナンセンスなコメディが好きなので。

パンダ🐼は韓国にいないのか?知らんけど。
北極グマでももっと繊細に世話をするだろうに、とそこそこ近く(神戸と和歌山)にパンダがいるのでローカルニュースでパンダねたに触れることが多い関西人としては気になる。
でも結局フィクションやから、パンダがバスに乗るハメになるのもアハアハと笑った。

☆☆☆☆☆

《朝鮮名探偵1〜3》
《王様の事件手帖》
《朝鮮魔術師》
《パイレーツ》

《パイレーツ》は以前記事を書いたカン・ハヌルの《パイレーツ2》ではなくてキム・ナムギルとソン・イェジン主演の分。

時代ものでも、スケール感が日本の時代劇とは違って面白い。

島国ではなく大陸と地続き、というのは何かしら影響があると思う。

☆☆☆☆☆

《流れ星》

キム・ヨンデも良いけど、私はイ・ソンギョンがかなり好きなんだと再度観て思った。

《恋のゴールドメダル》をまた観るつもり。
と言いながら、《ヴィンツェンツォ》をまた観始めたのだけど。

☆☆☆☆☆

《熱血司祭》
《コンビニのセッピョル》

キム・ナムギル、きれいな顔立ち。
イ・ハニも当然きれい。

チ・チャンウクとキム・ユジョン、よきよき。
《青春MT》では別チームだったけど。

そしてガッツリのアクション。
スカッと爽快。

《熱血司祭》でサラサラおかっぱ髪チンピラ役のウム・ムンソクが《コンビニのセッピョル》ではドレッドヘアでチ・チャンウクの友だち役。

また《熱血司祭》でタイから出稼ぎに来た苦労人を演じてたアン・チャンファンが《コンビニ〜》にカメオ出演、というのも楽しい。

両作品とも、脇もガッチリと固められた楽しい仕上がり。

☆☆☆☆☆

《ミッシング9》

私の最推しチョン・ギョンホ主演。

他のキャストも豪華な顔ぶれだと思う。
...ただストーリーが途中で迷走した気がする。ちょっと残念。
あくまでも個人的感想です。

ヒロインの住む屋根部屋が、《スタートアップ〜夢の扉》に登場するサムサンテックの屋根部屋。

☆☆☆☆☆

《ニューワールド》
《スーパージュニア〜リターンズ》
《スーパージュニア〜リターンズ3》
《スーパージュニア イトゥクのひとり旅〜鹿児島編》


かなり前に《ニューワールド》を観てた。
マネーゲームを数々繰り広げるバラエティ番組だった。

イ・スンギが上手く立ち回って勝者だったのだけど、そこに出演してたヒチョルが「きれいな顔立ちやけど...」と気になった。
アイドルのスーパージュニアというグループだと知った。
そして「どれどれ、どんなメンバーがいるの?」と《スーパージュニア〜リターンズ》を観ることにしたのだ。

ハマった。ヒチョルではなく、イトゥクに。

それからYouTubeなどでMVなどを観るようになった。

娘に言わせると『お母さんの好きそうな顔やん。』だそうだ。
そうかなぁ?

イトゥクの鹿児島ひとり旅では、平川動物公園を訪れるのだけど、白くま舎の前で流暢な日本語で『あの白熊はコーラが好きですか?』とイトゥクが案内してくれる職員さんに訊ねてた。

職員さんが【映画】《シークレット・ジョブ》を観てたら、イトゥクのフリに乗っかれたのに。
あ、テロップつけた人も。

☆☆☆☆☆

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?