見出し画像

生活を一変させる1つの種

どうも、まるぞうです。

某ウイルスの猛威に直面しています。

周囲でも、ちらほら某ウイルスの感染したいる人がいます。

僕自身、濃厚接触者には、なっていませんが。

今や、誰が某ウイルスにかかってもおかしくない状況下にあります。

感染しないように予防は、しっかりとしないといけませんね。

仕事に行くのにも、どれぐらいの風邪のような症状で仕事を休むか、判断に苦しみますね。

1つの判断基準として、発熱がありますが、人によっては、それぐらいだったら、仕事に来る人もいると思います。

上司との相談もありますは、最終的には、本人の体調判断に任せるべきですよね。

こんな時だからこそ、慎重に考えなければなりませんね。

まぁ、日本人は、働きすぎということもありますから、休む時は、しっかりと休まないといけませんね。

体調不良で休んでいる時って、健康でいる時のありがたみを感じさせてくれます。

健康に、仕事で忙しくしていると、少し休みたいと感じますが、体調を崩して、病にかかった時にもうこんな思いはしたくないと感じますね。

本当に、人間は、天邪鬼ですね。

無い物ねだりもすぎますね。

その心があるから、成長できるかもしれませんね。

無い物ねだりの心をうまく使わないといけませんね。

心が何を欲しているかにもよりますが、うまいこと心を活用しないといけませんね。

何をするにも、心が大切です。

心こそ大切なれですね。

どんな状況下にあっても、心1つで、状況は、変わります。

僕自身も、それを肝に銘じて、今後に活かしたいですね。

花さ日は、戻りますが、某ウイルスの猛威がいつまで続くのでしょうか?

某ウイルスは、いろんな形に変異をしています。

この変形していくウイルスを確実に封じ込めていくことは、今後可能なのでしょうか?

そのうち、流行病的なものになるのでしょうか?

その未来は誰もわかりません。

多くの不安が今もありますが、ネガティブに捉えていても仕方がありません。

この某ウイルス撃退の副産物として、開発されたものもあるのかもしれません。

その辺を見るとポジティブに、某ウイルスを見れるのかもしれませんね。

これがきっかけで、世界のAI化が大幅に進むようにも感じます。

なんせ、人が働けないでいるのですから。

いち早く、このAIの本格導入をした国が、今後の覇権を握りそうな気がしますね。

まぁ、これは、あくまで、僕の1つの考えによるものです。

急速に変化していく時代です。

ついていくのに必死ですが、うまいこと活用できるようにもなりたいですね。

そんな本日の選曲は、こちらです。

snow jam - Rin音

冬に、もってこいの曲ですね。

この曲を聴くと、どこかほっこりしますね。

大変な時ほど、こういった曲を聴くと、落ち着きますね。

緊張と緩和ではありませんが。

大変な日々が続きますが、頑張って乗り越えていきましょう!

それでは、皆さん。

いい音楽を聴いて、至福の時間をお過ごしください。

よろしければサポートよろしくお願いします。更なる良質な音楽の発掘に役立てさせていただきます。