見出し画像

完璧を求めないと楽しいかもしれないの話

5月は爽やかで気持ちが良い。

寒いのが苦手なので、短い東北の春夏が余計に嬉しく感じるものだ。

子たちが小さい時、この時期は運動会やら大会やらで毎週末バタバタしていたなぁと懐かしく思う。
必要としてくれる親の役割みたいなものって実はありがたかったのだと、今頃になってひしひしと感じるが当時は気づかないものだ。

送迎やら、応援やら、弁当作りやら、今となっては経験させてくれてありがとうの思いしかない。あんなに喜怒哀楽全力の日々ってそうそうないし。
青春に便乗させてもらってたのかも。

追っかけなき今は仕事をがんばる。

乾燥中

ひと釜ぶん、たまったら素焼きする。

8寸皿
コーヒーサーバー

制作したり、撮影をしたり。
次の出展に向けてやることはいっぱい。

今日のゆうはん

実家の母が送ってくれた成城石井のちまきが美味しかった。
息子がごはんいらない日はここぞとばかりに楽をする。
スーパーで好きなものを買って、きのうの残りのクラムチャウダーを温めただけ、たまにはいいねぇ

夕飯後、片付けをしていたら、韓国人の先生からたかこシー!と突如電話がきてテンションが上がる。

韓国語で会話する機会がちょっとでもあると良いと思って♩となんとも嬉しいご好意。

今何してるの?

これから息子を駅まで迎えに行くからビール我慢してたの

など楽しく話して、またも自信をつけさせてくれる先生、あーコマウォヨ。

勇気がむくむく湧いてきてマウムというアプリをはじめてやってみた!

ダウンロードしたものの、こわくて1年以上も寝かせてしまった。

23歳の優しい雰囲気の男の子がでた。
ソウルより南の方に住んでいるというので、わたしは東京より北の方に住んでいるよみたいな会話。思いのほかイケるかもとまたもテンションが上がる。

完璧を求めて踏み出せないでいると、進めないから、まだまだ全然レベルでもとりあえずやってしまう。
強引なようで意外と早道。

思い切りと勢いが必要な場合と、慎重にならないといけない場面とを、しっかり判断できればなんとか回っていくからおもしろい。

なにより、この歳でまだ向上できる何かがあるってこと自体、この上ない喜びである。
言うならば細胞が元気になる感じ。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?