マガジンのカバー画像

食の話

18
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

醤油の規格の話

JAS規格(日本農林規格)って知ってますか?

日本にはJAS規格(じゃすきかく)というものがあります。通称JAS法と呼ばれる法律によって定められており、日本の食品や農林水産品の取扱いや品質について国が規格を決めています。そしてちゃんとチェック機能があり、それを満たしていると定期的な監査をパスしていれば、商品ラベルや広告に使用して良いことになっています。

代表的なのはこれですね。見たことありませ

もっとみる

塩の扱い

塩というのは人間が生きていくために無くてはならない物です。というか、動物全般に言えることです。鹿が岩塩舐めに来たりしますしね。
人類と塩の歴史は大変古いもので、メソポタミアだのインダスだのといった古代文明の時には既に使われていたという話もあります。

人間と塩の付き合いは長いものですから、洋の東西を問わず、塩にまつわる故事なんてものもたくさんあります。
「手塩に掛ける」
「敵に塩を送る」
この辺り

もっとみる