見出し画像

ZINE 日乗茶飯事(一部分)

11月の文学フリマ東京にて発行した、ZINE「日乗茶飯事」より文章部分の一部をのせます。
ZINEの中では上記の文章たちとドローイングがのっています。



- - - - 


にちじょう【日乗】
ふだん。つねひごろ。乗はきろくの意らしい。ひびにのりのり。
さはん【茶飯】
ありふれたこと。おちゃとごはんをかこむ。



お茶をすること
祖母と買い物の終わりにミルクレープを食べて休憩していたこと
友人とスケッチブックを交換し絵を描きあったこと
サークル終わりに話し足りずに先生や先輩後輩とカフェに立ち寄ったこと
アルバイトに行く前に好きなものを頼む時間をつくったこと
おでかけ先の喫茶店でおちついて眠くなったこと
場所をこえて共有するひととき、時間、居合わせる人、飲みたべるもの
20220625


(とある展覧会にて)
地べたに簡易的な墓をたてて座る、呼ばれるまで待つ
同じく隣のお墓にいる友人と互いに様子を見、たまに話す
20230327


手にとった二冊がどちらも犬
会計のとき 犬ですね と話してくずぐったい
20230613


だめではなくそっと
そのままでいられるように
20220518
(いいかわるいか
ぜんぶになじもうとするこころの窮屈さ)


爪は塗ってもほめられてもうれしい
化石みたいで先進的な一部分
20230525


好きで勝手にみまもっていたひとたちが別れるという、この世にそれぞれ存在することはたしか
どうしてこんなにこたえるんだろう
20220704


とある二人の絵に足どりがゆっくりくるしい
作品を公の場で見ることができるしあわせと制約
描くこと以上にきっと大変
そこにあってそれだけでとうといのだと気づく20230226


- - - - 


イラスト集は比較的スイスイ作ることができるのに、日記や文章をはさむと、最初の計画から変更もあり3年くらい経ってしまいました。


個人オンラインショップで一部ご覧いただけますので、ご興味あればぜひのぞいてみてください。


この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,688件