見出し画像

七夕に願いを。

本日は七夕ですね。
朝一番に、四国霊場第77番札所の道隆寺へ行って参りました。
たまたま道隆寺に行きましたが、
『7月7日』に『77番札所』を参拝できたなんて良いことがありそう(笑)

道隆寺には、笹の葉が飾られていて色とりどりの短冊が結ばれてました。
風が吹き抜けると、境内に風鈴の明るい音が響き渡っておりました。

道隆寺ではない場所ですが、
たくさんの短冊の中からひとつの願い事を見つけちゃいました。

『ポケモンになりたい』

これ、
最高じゃないですか?笑
好きっていうだけじゃ足りない。
好きなものになりたい。

この一言にすべてが凝縮されてます。

子供の書いた願い事ではありますが、
純粋でストレートで、可愛らしい。

いや、もしかしたら『ポケモンマスターになりたい』と書こうとして『ポケモンになりたい』になったのかもしれませんが。

***

先月やったかな?
ネットで調べものをしよって見つけたん。
やりたいことをチャレンジしている人のSNSで、
『自分のやりたいことを打ち明けると、相手に否定された』
というようなことが書かれとった。

やりたことをやりよると、こういうことはよくある。

もうな、
勘弁したってーな。

彼らも、ただただ夢を追いよるだけやないんやって。
将来の不安やら、失敗とか挫折とか味わいながら毎日、まいにち必死なんよ。
まじで頼むわーー(心の底から拝む)

やけど、
これはこちら側の気持ちなんよね。
相手がどうして否定するのか考えた方がよさそう。

ではでは、
相手はどうして否定するのか。

ただ心配しとるだけかもしれん。
もしかしたら、羨ましいんかもしれんね。
その人も夢を追いかけよって挫折してしまって諦めてしまったんかもしれん。

様々な理由があり、
諦めざるを得ない環境もある。
夢を追いかけることができるのはとても幸せなことなんよね。

なので、
夢を追いかける側も、
ある程度は否定されることを覚悟でやってる。
だから、
何を言われてもやります(ズケズケ言われたら傷つくけどね笑)

やけれども、
夢追い人を否定する前に
ひとつ思い出してほしい。
自分の幼い頃のことを。

幼い頃の自分は、
純粋に夢をみよったはず。

『お花屋さんになりたい』
『野球選手になりたい』
『女優さんになりたい』
今は『YouTuberになりたい』が多いんかな?

様々な理由があって夢を諦めてしまったんかもしれんけど、
夢追い人を否定してしまうと
幼い頃の自分を否定しよることにならんかな?

それって、寂しいし、
自分で自分を傷つけてる気がするんよね。

と、まぁ。
ごちゃごちゃ言うたけれども(笑)

今日くらいは、ええんちゃん。
みんな、夢見る夢子ちゃんになったらええん。
なんたって、七夕なんやし。

平和な夢やって。
無謀な夢やって。
ありえん夢やって。
人に笑われてしまうような夢やって、かまんやん。

もしも、
笑われてしもたら、
もう笑わしとけ(笑)
自分おもっしょいやろーって言うたれ(笑)

なんたって、今日は七夕なんやし。
純粋に、
子供のように願えばいい。

そうすると、
心が自由になるよ。
気休めかもしれんけどさ。
やってみてもええと思う。

……もしかしたら、
ほんまに願い事が叶うかもしれんよ!笑
そしたら、めっちゃラッキーやーん!!笑

例年通り、
天気はあまりよろしくないかもしれませんが、願ってみましょ。

みなさまの願いが、
天まで届きますように。

たまたま見かけたSNSの人が、
挫けることなく頑張れますように。


*最後まで読んでいただきありがとうございました*

以上、丸家れいでした。








いただいたサポートは本づくりの制作費に使わせていただきます。 よろしくお願いします。