見出し画像

noterさんに会った話。

先日のこと。
InstagramのDMに連絡が。
内容は、私の住んでいる地域に用事があるので近くにおられるなら、とお声をかけていただいたものでした。

基本、私は消極的な性格です。
頭がっちがちで、
固定観念に縛られとる人間(変化させている途中です笑)

DMを読んで、直感で『行きたい』と思ったんやけど。

幼稚園のお迎えの時間考えたらちょっとしか会えんよなぁ、とか。
会っても上手くしゃべれんかもしれん、とか。

思考が横槍を入れてくるんよなぁ。
あーもう。
うっといなぁ、とネガティブ思考を黙らせる(笑)

前々から、
noterさんに会ってみたいと思ってたやん。
運良く予定空いてるやん。

行くっきゃないやろ!!!

ってことでお会いしたのは、mimicoさん。
私と同じうどん県民です。


mimicoさんとは、Instagramでも繋がらせてもらっとって。
最近はnoteではなく、
Instagramでのやりとりが多い。
Instagramって写真とちょっとした言葉を載せるだけやけん気軽なんよね。

mimicoさんは、フラワーエッセンスを通して悩んでいる人の心を癒し、前向きに生きていく手助けをされている方です。
noteの記事では、フラワーエッセンスのことはもちろん、
自身に起きた出来事を深く観察し、内観されていることを書いています。
私と同様讃岐弁で書かれているところもあり、自然と親近感が(笑)

ですが、お会いするまでは、どきどきしてました。

ちゃんと話せるかな。
変なこと言わんかな。

不安もありつつ、楽しみ、みたいな(笑)
やけど、会って話しよったらそんな不安どっかいってしもたわい(笑)

mimicoさんは、とても気さくで私の悩みもするっと受け止めてくれる懐の大きな女性でした。
優しさもありーの、スパッと割り切った考えを持ちーの、そして、明るい笑顔が魅力的。
mimicoさんの笑顔につられて私も自然と笑えたんよね。

noteや神社仏閣のお話、不思議な話。
そうそう、讃岐弁の話も。
讃岐弁は直接聞くとキツいんよ。
学生のころに、愛媛から香川に来た子が言いよったんよねぇ。
『讃岐弁キツいな』って。
けど文章にしたら柔らかくなっとりますよねーって話をしました(笑)

それにそれに、
リアルで『れいさん』って呼ばれるの初めて(丸家れいはペンネームです)
心の中で、
ひゃー、恥ずかしいと思いつつ嬉しかったんよね(笑)

そんなこんなで、
初めてお会いするのに、
たくさん話してしもた(笑)

やっぱ、noteとかInstagramで交流があったけんか、
初めて会うけど初めてちゃう、みたいなかんじやった。

幼稚園のお迎えまでの1時間もない……いや、きちんとカフェで座って話したんは30分くらいやったかも……という短い時間ではありましたが、楽しかった(笑った記憶しかない笑)

最近、自分の人生が変わりつつあると思う。
なんていうたらええんやろ。
人生の線?道筋?
わからんけど、
前とは違う方に行きよるかんじ。

将来的には、
色んな人に会いにいってみたいなぁってよく思うんよね。
ていうか、
直感に赴くままどっか行ってみたい(別に病んどるわけやないで笑)
行った先で小説書いたり、絵を描いてみたり、写真撮ったり。
そんで、会いたい人に会って話したり、お酒飲んだり。
想像するだけで、めっちゃ最高やん。
わくわくする。

まぁ、子供が大きくなってからやけど、
年に何回かは家を飛び出してそんなことやりよるんやろうなぁって思う。

mimicoさんに会いに行く、という選択。
県内やし(笑)小さなことかもしれんけど、
私にしたら大きな一歩やったと思う。

その一歩を踏み出すきっかけをくれたmimicoさんに感謝します。
mimicoさん、ありがとうございましたー!
またお会いしましょう。


*最後まで読んでいただきありがとうございました*

以上、丸家れいでした。

いただいたサポートは本づくりの制作費に使わせていただきます。 よろしくお願いします。