見出し画像

いつのまにか心の防波堤になってくれていた言葉

正式な方法かどうかより続けやすいかが1番大事だと思ってる節があります。

例えば
ウォーキングをはじめたことを話した時
「ウォーキングじゃ痩せない」
「やっても何も意味がない」
みたいなことを言われることがあります。

そういう言葉を
「あぁそうなんですね〜」
ととりあえず聞きつつ

お腹の中でふつふつと思うのは…

やんないよりマシじゃね?

ということ。

この「やんないよりマシ」がわくのは
人や自分自身に「何かができてない」「足りない」と言われる時のような気がします。

最初はとりあえずやるだけOKで
もっと高いレベルはできそう時にやればいい。

現時点で、私はそう思っています。

なんかいつのまにか
心の防波堤になってくれていた言葉だなと感じました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?