見出し画像

限りなくシンプルに生きる。by枡野俊明

もし今いる場で何か?選択しなければいけない時に、自分の背中を少しだけ押してくれる言葉について書いてみる。

【心配事の9割は起こらない】という住職でもある枡野俊明さんの本の中で自分の中で引っかかった言葉がある。

余計な悩みを抱えないように、

他人の価値観に振り回されないように、

無駄なものを削ぎ落として、

限りなくシンプルに生きる。

普段から節制した生活をされている住職だからってのもあるのかわからないけど、何故か?言葉に重みがあって印象に残った。

本の内容については禅の教えでもある
減らす!手放す!忘れる!
ということをもとに日常生活で抱える余計な不安や悩みを抱える『心配事の先取り』をしないで【いま】【ここだけ】に集中しよう!!!ということが書かれている。
普段から不安を抱えて悩む機会が多い人は参考程度に読むのもイイかもしれない。

これは過去の環境の影響で得た部分ではあるけど、そもそも自分は不安や悩みなどのネガティヴな考え方自体持ち合わせていない。
おそらく超がつくポジティブ思考だと思う!!!

自分の幼少期は
3兄弟なのに何故か?次男の自分だけが田舎で農家を営む祖父母に育てられたという少し特殊な家庭環境で育ったけど、物心がついた時には1人で畑で遊んでいた。

周りに同年代の子供もいなかったから、祖父母が仕事をしている間は常に1人。
目の前にあるのは自然www
まさに周りに何もない!環境で『自分で遊びを見つける。考える』が当たり前だった。
時間と自然が育ててくれた感じ!!!
勿論、祖父母からは愛情は受けているからグレることはなかった代わりに、祖父の好きなモノがそのまま好きで好物は勿論煮物だし、趣味で色々な家の庭の手入れをしていたのを近くで見ていたから庭園や古い建造物が好きwww

なにもない状況でも、いま目の前の環境でいま楽しいことだけをする!が習慣化されたのと、その過程で若い頃は大好きなことを全力で打ち込んだけど、心臓に違和感が出て強制的に環境を取り上げられた経験がある。
その時にリアルに『命を賭けた!』経験は自分にとっては1番の財産。

リアルに心臓の鼓動が止まってもいいと覚悟を決めて身体の限界値を超えた経験が出来たのが多分自分の強み!!!

好きなことしていてその過程で死ぬならイイし、自分は幸せだし面白い!!!

完全に自分都合で周りは迷惑極まりないけど、嫌いなことを嫌々するなら、好きなこと、楽しめることをやればいい!というのが根底にあるからポジティブ思考になったと思う。

多分小さい頃の影響はその後の人生を左右するから、自分はそう言った意味では恵まれているね!!!

今では何かあっても『別にそんな事で死にはしない』と思うし、『悪い時期や悪い事は所詮一時的なモノ』と思うし、悪い時こそその後のは経験だと思って楽しむことにしている!
成功って退屈だけど、失敗って刺激的で楽しい!!!www

小っちゃいことは気にすんな!それワカチコワカチコ〜だね!

これって、ある意味格言!!!

自分の場合ではあるけど、何か選択に迷った時は
シンプルにいま何が楽しいか?面白いか?
で判断する。

悩んだところで変わらないし、小さいことで気にしていても前に進まないし、前に進まないと後ろも見れない。

不安や悩みは勿論0ではないけど、そこで立ち止まる位なら、とりあえず前に進んで考える!方が後悔はない!

残酷なのは時間は過ぎるし、戻れない。

今、先のことを考えて不安になって立ち止まっていたところで時間は過ぎるし、何よりその時、動かなかったことは後戻り出来ない。
後戻り出来ないことが、『後悔』として自分を縛り続ける重しになる。
『後悔』の重しが増えれば増えるほど、人は動けなくなって結果ネガティヴな方向にしかいかない。。。

だったら、
動いた方が後悔はない!という意味ではいま動いた方が得な気がするね!

動くことが選択。

動くことが難しいなら、シンプルに自分が好きか?嫌いか?もしくは、やりたいか?やりたくないか?の2択で楽しいと思ったら動けばいい。

不安や悩みを削ぎ落として身軽になるという考え方はわからないわけではないけど、持っている考え方を削ぎ落とすことは、時間や環境がなければ出来ない。

皆んな時間に追われている。

時間に追われている人が何か選択を迫られた時、『心配事=ネガティヴな要素』が生まれて冷静に考える時間がなくて立ち止まるのは当たり前。
それを振り払って動ける人は、ごく僅か。

シンプルに考える!って当たり前だけど実際は難しい。

時間は皆んな追われている。

立ち止まっていると時間が過ぎて後悔という重しが増えていく。
後悔という重しを背負わない為に動く。
迷ったら、好きか?嫌いか?で判断したらいい。
動いて失敗したとしても反省はあっても後悔はない。

何より、
小っちゃいことは気にすんな!それワカチコワカチコ〜!!!!www

だね!

多分、動いたところで心配事の9割は起こらない!はずwww


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?