見出し画像

未来から逆算して『焦らす!』

おはようございます☀️

新型コロナウィルス予防のマスクが原因で客同士が喧嘩になったニュースを見て、世間の危機感がMAXに達したなと感じている【まるメガネ】です。
手洗い、マスクをして自己防衛しましょう!!!

今日も当たり前シリーズとして、
未来から逆算して『焦らす!』ことについて書いてみる。

【未来逆算思考】みたいな逆算して行動しよう!って書籍はたくさんあるし、いろんなところから聞くけど自分は行動する!のではなく『焦らす!!!』って方がしっくり来る。

焦らす=自分を追い込む!ってこと

未来を想像することは誰でもできるけど、それに向けて継続的に努力することができない。

何故か?

それは時間が自分の熱い想いを薄めてしまうからだと思う!!!

【三日坊主】って言葉がある位だから、昔から皆んな我慢強くないよ!ってこと。

自分の場合は、英語!!!

仕事でも必要だし、自分は海外の人と話すのが好きだから英語は話せた方がいい!って頭で思っている。
そして、色々な教材やゲームなど行動はした!
ただ、どれも継続できず今に至る。。。

三日坊主ではないけど、
自分の場合は【1ヶ月坊主】

**

■行動続かない原因分析**

①海外に1人行っても気合で乗り切れる
②ポケトークもあるから現段階では困っていない
③そもそも単語を覚えることが嫌い
④文字を眺めていると寝てしまう
⑤勉強する時間が取れない

色々問題点はでてくる。

書き出してみるとわかるのは、

続かない理由の言い訳を自分で作っている!!!

ということ。

結構、同じような経験を持ったことがある人は多いと思う。
出来なかった理由を自分で言い訳を作って諦めることが、未来を逆算して行動しても達成できない要因ってわかる。

【三日坊主】ってのはまさにその典型だね!

英語を話すという目標の場合、よく自分も含め色々な人が言う言葉がある。

『現地に行けば2、3ヶ月で会話ができる!』

これは、人間追い込まれた状態ならやる!ってことだよね。
実際、海外に1人で放り出されたら言葉が喋れないと生活ができないからある程度の会話レベルまではすぐにできるようになる典型。

そう、皆んな追い込まれた環境であれば続けられる!?って頭では理解しているってこと。

**

追い込む!=焦らす!!!**

自分を焦らす環境を作ってしまったら、誰でも出来るようになるってことだね!

そう考えると、、、

自分の妻は結婚する前はホットケーキを焦がすというトリッキーなことしてたし、家事は一切していなかった。
でも、結婚してやるしかない状況になったら出来るようになっている。
楽しんでやっているから料理も色々な新しいものにも挑戦しいている!

本人曰く、『今はどこ出しても恥ずかしくない!』とのことですwww

追い込まれた環境化で続け、さらに成長するのに大切なのは楽しむこと!ってのがわかる。

**

追い込まれた環境+楽しむこと**

英語も同じで、たとえ現地に1人で行ったとしても、その環境を楽しめなけば、現地にいる日本人とばかり会話をして結局英語が話せない人はこのケース!

逆に、すぐに会話ができる人はコミュニケーションを楽しめる人だね。

よく思うのは、関西の人は普段から相手との距離が近いコミュニケーションをしているから?海外に行ってもすぐに話せるようになる。

スポーツ選手をみるとわかりやすいけど、圧倒的に関西弁喋る人が活躍していませんか???

多分関西人はコミュニケーションをとることを楽しめ、自己主張ができるDNAが埋め込まれているから、海外でも色々な人と積極的に会話ができるから成功するケースが多い!って分析している。

未来に向けて逆算して行動したければ、

**①焦らす環境

②楽しむ**

この2つが必須!!!

ただ、遠い未来を想像しすぎても行動すらできないから、3ヶ月先位の目標設定が最初は気楽でいいと思う。

それを繰り返せば、『良い習慣』として無意識に継続できるようになると思う!

自分の場合は、
話すのが好きだから、とりあえず講演会でもしたら楽しいかな?って軽いノリと、色々なインプット情報を自分に浸透させたい!

その為には

**①頭の中を整理する為に文章にすること

②自分自身の価値を上げること
③毎日必ず休まず続ける**

そう思って、すぐにできることでブログとインスタをスタート!
どちらも、今まで全く興味がなかったから一切やらなかったけどやってみた。

勝手に自分で追い込む環境を作って続けているけど、結構色々な発見ができるから最近は楽しくなって研究するようになった!

こんな小さな行動が、少しは成長につながっているような感覚はある!

自分の未来を想像するなら、

未来から逆算して『焦らせる!』っておすすめ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?