見出し画像

自分の感受性との付き合い方?

画像1

ホワイトデーに妻に白い靴をプレゼントしてイカした男風を装っている【まるメガネ】です。
ふと考えた。。。
ん!?バレンタインで何ももらってないぞ。
またタカられた!!!!!と気がつくwww

今日は茨木のり子氏の詩の続編?で感受性について考えてみる。

感受性とは、
自分を取り巻く周囲の変化に対する刺激や印象を敏感に感じ取り、興奮しやすい性質のこと

感受性が強い人は
周りからの影響される情報量が多いから、正直感受性が弱い人より考えることが多すぎて生きにくい。。。
いつも何かに不安になって考え込んでしまう。

ちょっとした事でも考え込むし、常に周りを気にして生きているから、人の顔色ばかりみてしまうことが多くなる。

そして疲れて、パンクする。。。

画像2

感受性が強い人は、人よりもいろいろなことに感づいてしまうことで、よいこともある反面、そうでないこともある。

普通に生活したら、周りの影響を敏感に受け続けたら【生きにくい】けど、特徴を理解して、上手く付き合えば最大の武器になる気がする。

■感受性が強い人の特徴

・人の気持ちを汲んで行動できる
・日常の中で多くの感動を発見できる
・深い愛情の持ち主
・独特の世界観を持ちやすい
・周囲の環境に感化されやすい
・自分のわがままを突き通すことができない
・感情の起伏が激しくストレスを溜めやすい
・繊細で傷つきやすい

画像3

感受性が強い人は、基本的に心が優しく、思いやりにあふれている魅力ある人ってこと。
ただ、自分の意見を通せず相手に気遣いばかりをするため大変だね。

感受性が強い人は悩んだところで過去の経験で培ったモノだから変えることは正直難しい。
ただ、悩んでも仕方がない。

【悪の華】で有名な
シャルル ボートレールはこう表現している

画像4

感受性は生まれ持った才能!!!って表現している。

まさにそうだね!

感受性が強い人は
人の気持ちを汲める深い愛情を持ち、日常の中で多くの感動を発見できるから、物事の捉え方が多彩なため独特の感性を持ち合わしている。

ネガティブな要素にフォーカスしないで、ポジティブに捉えると自分の感受性を最大源に活かす方法は色々あるよね!!!

自分の周りに感受性が強い人がいるならば、相手に気遣いをさせないように配慮してあげることで、お互いに居心地のよい関係が築けるかもね!

ちなみに我が家は

妻が感受性が高い。
自分が感受性が低い。

だから感受性の低い自分は妻の行動が面白くて興味があるwww
配慮はしている気はないけど、お互い楽しく生活できているから大丈夫???www

画像5

PS.シャルル ボードレールの名言で聞いたことがあるモノは、、、

【結婚は人生の墓場である】

この人は感受性が高すぎて、おそらく妻に振り回されて生きてたんだろうな〜と想像www


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?