見出し画像

自分で守れ ばかものよwww

画像1

妻は呑気な顔で体を丸め白湯を「はぁ〜」と言いながらよく飲んでいる。
なんとも呑気な姿すぎて朝から力が抜けている【まるメガネ】です。

今日は妻から薦められて読んだ茨木のり子氏の詩が何か引っ掛かったので考えてみる。

画像2

詩を何度か読むとなるほどなぁ〜って思うし、最後の一文。
『ばかものよ』

口癖にしたいくらいに良いwww

結果が悪かったり、思い通りにいかない時、
何かのせいにしてるな!
ばかものよ!

ってことだけど、確かにそうだね。

悪かったり、思い通りにいかないのはシンプルに自分の力不足。
それを一々、何かのせいにして逃げるな!ってこと。

自分の感受性くらい

現実から目を背けて逃げるのは簡単。
自分くらいはそれを受け止めろ!ってことだね。

画像3

辞書で書かれている内容だと、

『周囲の変化に対する刺激や印象を敏感に感じる性質』

感受性は周りから受ける影響ってことだね。

周りからの影響ってことは、
その影響を受けるか?受けないか?は自分次第。

なるほど。

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

自分の感受性のことは自分しか守れないってこと!

自分が感受性が強いか?弱いか?は受け皿で例えるとわかりやすい。
感受性が強い人は受け皿が大きい。

画像4

当然周りから情報という雨が吸収されやすい。

吸収できる自分のキャパ(器)が小さければ、周りからの情報の雨に侵されて自分を見失う。

決して感受性が強い方が心が弱いってことではない。

感受性が強い人は、周りから受ける情報量が多いだけ!
周りからの影響に左右されず自分を持つ方法はシンプル。

自分の器に穴を開ければいいだけ!!!※イメージ

自分の器を広げるのは難しい。
でも、不要だと思う情報を捨てられる器にしたらいいと思う。

周りの影響を受けやすい人にはオススメw

どうでもいい情報は捨てる
そして、気にしない!忘れる!!!

自分の器に悪い情報を溜め込んでも得はない!
だったらそんな無駄な情報を外に出す穴を作れば気持ちは楽になれるね!

感受性が強いのは、デメリットではない!
むしろ吸収できる情報量が多いならメリットの方が多い。
ただ、吸収する情報は必ずしも良いモノだけとは限らない。
悪い情報に自分が潰されるくらいなら、器に穴を開けて捨ててしまえ!!!


何度も唱えるwww

自分の感受性くらい
自分で守れ
ばかものよ

妻からは、

みーちゃん(妻)の感受性は
のりちゃん(まるメガネ)が守れ
ばかものよ! 

と、調子にのったことを言われています。

画像5

・・・しらんがなwww
ばかものよ!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?