見出し画像

臨床検査技師はどれくらい勉強してる?

臨床検査技師になるためには、国家試験に合格しなければなりません。
これを読んでいる臨床検査技師に限らず、
医療従事者の方々は受験期は毎日10時間くらい勉強していたのではないでしょうか?

いざ無事に国家試験に合格し、就職したら勉強なんて二度とするものかと思っていました。

しかしながら働き、お金を貰うということはそれなりに責任感を持たなければなりません。

それ「責任感」を確固たるものにするためにはやはり「自己研鑽」しかありません。


っていうのを就職してから知りました。。。。笑

今回は6年目で臨床検査技師の資格以外に二級検査士(血液学)と認定血液検査技師の資格を持っている私が毎日どのくらい勉強しているかを書いていきます。


1日のスケジュール

私は毎朝6時半に起床し、7時半くらいに病院へ出社します。
そこで17時まで働き(残業はほぼなし)家に帰ります。
つまり17時以降が私のフリー時間となります。


勉強時間は?

資格試験の受験期は毎日2~3時間程
何もないときも自己研鑽の為1時間以上は毎日勉強するようにしています。



いつ勉強しているの?

ですが、それを全部勤務時間内でやっています。

もしかしたら勤務時間内に「勉強なんてしている時間ない!」という人いると思いますが
基本的に臨床検査技師の仕事って午前は忙しい半面、
午後は暇な時間が多いです。

これは病院の受付時間が午前中だけなので、
午後は新規の外来患者が来院しないからだと思われます。

仕事がたくさんあるときも午前中でなるべく終わらせるようにして、
午後はまばらにくる仕事を処理しつつ自分の時間を1時間は確保しようとしています。


プライベート時間で勉強するのは?

仕事のこととプライベートって分けた方が絶対に良いと思うんですよね。

仕事に対するメリハリをつけた方が作業効率は格段に上がります。

そもそもそんな自分の時間に仕事の内容持ち込むのってめちゃくちゃ嫌だと思います。

毎時間仕事をしているような感覚になってしまい耐えきれません。笑

なのでなるべくプライベートの時間は仕事以外のことに使った方が良いと思います。


最後に

仕事が忙しすぎてそんな余裕ないよ!
って思う人いると思いますが、
私自身はこのやり方で成功してるのであくまでも「一案」として見ていただけたら幸いです。

勉強するのは嫌ですが自分の自信に繋がり自信が持てたら仕事に対する見方も変わってきます。
「メリハリ」をつけて頑張ってみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?