見出し画像

鬼にも厄災にもなれず人として死ぬ。

愛が全てさ、今こそ誓うよ♪

ハウンドドッグのことも大友康平のこともよく知らないが、CMで見るマクドナルドの「ビーフシチューパイ」は、とても美味そうだと思った。

旦那に「これ美味しそうだよね、ずっと食べたいと思ってるんだ」と話すと、「これ美味しかったで?今日の昼に食べてたやん」と答える。

え、ワシ知らんけど。

確かに昼は2人とも在宅勤務だったので、ウーバーイーツでマクドを注文したが、その時に旦那が私に断りもなく(笑)ビーフシチューパイを食べていたことまでは気づかなかった。

「ワシに黙ってうまいもん食いよって!!」という嫉妬の念からますますビーフシチューパイへの憧れが強くなった私は、「取り残されてたまるか」と悔しさを胸に、翌日必ずビーフシチューパイを食することを誓った。

そして息子を保育園へ送った後、マクドナルドでビーフシチューパイとホットコーヒーを買っていそいそと帰宅。

しかし袋を開けてびっくり!そこに入っていたのは・・・

なんじゃこらあああああああ!

ビーフシチューパイではなく、三角チョコパイだった・・・。
部屋には微かにチョコレートの甘い匂いが漂い始める。

違う違う、そうじゃ、そうじゃない♪

大友康平は鈴木雅之へ、もしくはダイアン津田の鈴木雅之。

それはともかく、

Q:食べたくて食べたくて震えるほど楽しみにしていたものとは違うものが袋から出てきた時、人はどのような気持ちになるだろうか?

A:超ガッカリして怒りに満ち震える、じゃ。

パイはパイだが甘いパイとおかずパイは全然違う。

レシートを確認したがそこには「ビーフシチューパイ」と打ち込まれていたので、明らかに店側のミス

妥協も考えたが、気分じゃない時に気分じゃないものを渡されてもどうせいっちゅーねんという感じだし、そもそも商品の値段が違う。

そして何よりそのマクド店舗と私の間には、ただならぬ因縁があったのだ。

遡ること2年くらい前、私は今回と同一店舗でテイクアウトをした際、一番楽しみにしていたポテトを入れ忘れられたことがある。
その他にもポテトを入れ忘れられたこともあり、電話をかけて大暴れしたこともある。

ミスくらい許したったらええやんと、皆様簡単に言われますどねぇ。

3年目の浮気くらい多めに見ろよ〜と言われても仏の顔も3度まで。
馬鹿言ってんじゃないよ、両手をついてあやまったって許してあげないよ!

おうおうマクドさんよ、お前がやるならやったろうやないかい!
今年1番の厄災を与えに行ってやるわい!!
わいは鬼や!鬼舞辻無惨や!!!!

と、寒いしめんどくさいなぁと思いつつチャリで店舗へ引き返し。(今考えたら超無駄な行為の極み)

「すいませーん!!!!」とカウンターに乗り込むものの、なぜか意気消沈。

店員が「(三角チョコパイに)追加して入れていいですか?」というので「チョコパイいらないんで・・・」と意気消沈。

「あの、このお店、ミスが結構多いんで気をつけてください。前もあったんで、たのんます、よろしくお願いしますよ。」

と、最後は何から目線やねんおじさん的な意見を述べて退店。

ビーフシチューパイはうまかったが、こんなもんか・・・という虚しさが込み上げる感じも否めない。

敗因は、寒いしめんどくさいの気持ちが勝ってしまったからに尽きる。

厄災を与えてやる!と意気込んで乗り込んだものの、鬼にも厄災にもなれず自分はただの人間だということを自覚。
人間は人間のまま死ぬが良い。
煉獄さんだってそう言っていたじゃないか。

こんなことがあったので仕事をする気が全くなくなってしまい、久しぶりにつらつらと文章をしたため。

画像を載せようとすると、iPhoneに画像テキストの翻訳機能が搭載されていることに気づく。

どれどれ。

ヴール・スマイル・・・?

仕事せえよマジで。

For your Smile…

現場からは以上です。
スタジオにお返ししまーす。

※記事の冒頭で大友康平さんのことをよく知らないと記述しましたが、映画館でバイトしていた際にポップコーンを売った覚えがあります。訂正して謝罪申し上げます。それでもよく知らないことに変わりはありません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?