見出し画像

破廉恥ホームセンターにて

仕事をバリバリしていた頃・・・・というと、なんだかキャリアウーマン的な感じになるから、私にはおよそ似つかわしくない表現なので、まあバリバリ・・・というより、肌カサカサ奥歯ギリギリ頭痛ズキズキしながら(何が何だか)仕事をしていた頃(バリバリよりは、だいぶじっくりしたな)

ストレス発散にもっぱら、家じゅうの家具やら壁やら床やら、ペンキで塗りまくっていた時期があった。なんなら、サッシまで塗ったくっていた(末期)

そんな頃の出来事。そして、どうでもいい事が気になる私が出会った(いや、出会ってはいない)今だ謎なアイテムの話。先に言っておくが、もはやペンキ塗りは全く関係ない(は?)


いつものごとく、地元のホームセンター(AM8時オープン)にペンキを買いに早朝ウキウキと出かけるアラサー女子の私(ジャスコでもウキウキしていた頃の話さ・・・)

部屋の色をそろそろガラッと変えたくなって、何色にしようかペンキ売り場で15分ほどウロウロしてたら(怪しい)、近くで農作業真っ最中的なおっさん…いや、もうむしろおじいさんが店員さんに、しきりに

「ズボンでケツが開いてるやつ探してんだ!ケツが開いてないのしかないけど、こっちにケツが開いてるやつあるっていってたから、ケツのところ開いてるやつあるだろ!!?」と朝っぱらから「ケツ」を連呼。

オマケに店員まで内線で
「お客様がケツが開いてるズボンを探してるんですけど、そっちの売り場にケツが開いているやつありますか?」とケツ連呼。

いや、おじいさんはまだしも、店員さんまでケツの連呼・・・・

それはそうと、

いや、そのズボン何?何用?おじいさんは一体農作業の何でケツが開いているズボンを使うんだ!!??

ホームセンターに売っている、ケツが開いているズボンってなんなのよ~???

と、ペンキそっちのけで気になったけど、店員と共に「ケツが開いているズボンをご所望のおじいさん」はその謎ズボンがあるらしき売り場へ消えていき(あるんだ)
ついていくわけにもいかないので、気になりすぎるが、引き続きペンキペンキ・・・と頭を入れ替えて、何色を買ったのか買わなかったのかは、今となってはまったく覚えてない。

ちょっと調べれば、謎は解けそうだけど(違う怪しげなものまで出てきそうだが)これは、あえて調べず謎のままにして、かれこれ数年経過している。

いまだホームセンターにいったり、農作業風景を見ると時々「ケツの開いたズボンをご所望おじいさん」を思い出してしまう。

どうでもいい事ばかり、覚えているなあ私の脳みそ。。。。。

いちいち思い出すな!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,694件

さいごまで読んでいただき感謝の気持ちでいっぱいです(o^―^o)!! 貴重なあなたの時間の一部が、よいものとなりますように✨