マガジンのカバー画像

脳みそのごく一部置き場

56
要するに「エッセイ」です。エッセイっていうほどものか、分かりませんが。。。 思う事、頭の中の溜まっていくものの置き場所です。ここに置く事で、脳みそが少し軽くなります。
運営しているクリエイター

#ひとりごと

少しの間のセンパイ、少しの間の同僚

昔の職場にいた人を時々思い出す なぜだかそういった人が 今までの転々とした職場で一人二人…

引き寄せってこういう事?(たぶん違う絶対違う)

奇跡だとか 縁だとか 時に信じたり、信じてなかったり たまたま偶然が重なっただけと思い過…

ソファ席・読書・犬

平日、午前中スタバへ。 勝手に平日だし空いているかな なんて思っていたら、その日は思いの…

つづく日常

メルカリでずっと出そうと思ってたけど、採寸や状態確認など なかなかめんどくさいのが衣類系…

思い出になる事、すぐそこに当たり前にある事。

子供の頃、数年間は団地暮らしで庭とは無縁だった。 団地の敷地内にちょっとした公園はあった…

冬眠からさめる

この時期になると まるで冬眠から覚めたみたいに、山の人たちは活発に動き出す。 朝から晩ま…

できる事できない事したい事しなくてはいけない事

あれこれやりたい事が多い あれこれやらなくてはいけない事も多い どちらもずっと多い 減ったかと思うと 増えたり やりたい事は やりたいと思っているが なかなかできない事も含まれているのかもしれない やらなくてはいけない事は やろうと思えば出来るけれどあまりやりたくない事も含まれていたり どちらも ひとつずつこなせば終わる事もあるし 終わらせたそばからまた新たに出てくることもある 昔からそうだっただろうか こんな風に考える時間も余裕もなく 過ごしてきたのかもしれな

おでかけコントロール

小さいころから「おでかけ」する事が大好きだった。 行く場所はどこだっていい。 近くのスーパ…

ココロが動く厄介な原動力

高校を選ぶとき、なにより同じクラスの誰も行かない高校という「ほぼ1択」で定時制高校を選ん…

思わぬ見知らぬ世界との遭遇

勤めていた時は、職場で定期的な検診があったが、辞めてからかれこれ2年はこれと言った検診は…

無いものねだりは、いつまでも。

ずっと同じ場所にいると、やっぱり定期的に、ここではないどこかに行きたくなる。 現実には、…

たまには「度忘れ」してみる事も、必要なのでは?(程度によるが)

先日、メモに「ご自愛ください」と書こうとして、全く持って「愛」の字が出て来なかった。 そ…

世の中はこんなにもリモートしているのに、地べたを車で這いずり回ったはなし

「リモートしている」って言い方絶対違うけど、雰囲気で。 今更感満載だが、先日メルカリデビ…

私服の制服化=私がやるとなんだか、ただの服が無い人。

衣類に対して、本当にどうしようかと悩んでいる時期があった。 着る服がなかなか決まらないのだ。 よくある話。 朝起きて、仕事の場合は仕事向けの服(職場によっては制服はあったりなかったり)を一応選ぶ。少しはこだわるけど、職業柄着られる衣類は限られるので、制服はなくても「マイ仕事ルーティーン衣類」がある程度決まっていた。いまいちだけど「仕事だから、いいやいいや」とそれなりに納得していた。 休日で「今日はちょっと街まで出かけちゃうよ」とハッキリ決まっている日は、お出かけ用の衣