まるい鈴のマルタ留学日記⑤

31歳、人生初の海外。そして語学留学。
期間は2か月の短期で現在マルタにきております!
周期では9週を選んでいます。その内の2週間半が経過しました。
ホームシック継続中。。。

現状の感想としては、学校の授業はビギナークラスなので、問題なくついていけて、クラスメイトとも楽しく会話できる程にはコミュニケーションも意外ととれて楽しい!

が!!寮での共有生活は思いのほかしんどい、、、、

のが現在の素直な感想になりますね。

そして、マルタから日本に帰国後、強制隔離がない事が発覚し、日本到着からすぐに自主隔離になるようなので、自分でホテルやマンスリーマンションの手配が必要となります。私の場合で、15泊、13万で決まりそうです。

自宅が私のような北海道や、羽田から乗り継ぎでしか帰宅できない場合は出費が大きいですね、、、

帰国したらすぐにお仕事を再開しないといけなくなりました。(笑)

マルタ自体は現在、気温は10度以上ありますが、曇っていると寒いですし、この時期は雨が頻繁にふるので陽当たりの悪い部分だと外にいるかのように部屋の中が寒いです。

不運な事に私の寮には暖房もエアコンもないので、たまに極寒になります。
短期滞在でヒーターを個人で買うのはもったいないので、寒ければ基本的に布団にくるまって行動しております(笑)

現在マルタでは深夜22:45になるのですが、同室の子の友人が部屋にきておりおしゃべりに花が咲いて賑やかです、、、

時間を考えて盛り上がってほしい所、、若いとそうなのかなって
文化の違いかな、、、と考えるのも面倒なので、自分は自分を貫いて寝ようかと思います(笑)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?