声が好きです

以前友人に、「恋人に求めるもの3つあげるとしたら。」と言う質問をされ、悩んだ末に私は、こんな回答をしました。

1つ目は食事の好みが合い、一緒に食事を楽しめる人

2つ目は笑顔が素敵な、よく笑う人

そして3つ目は声。自分が好きだなと思う声の人。欲を言えば歌が上手い人

この質問、三番目に答えたものが、自分が本当に求めているものという心理テスト?的なやつだったのですが、まさにその通りと納得しました。

私、物心ついた時から人の声や音など、自分の耳に入ってくるものにとても敏感でした。

というのも、幼い頃長期入院していた私は、母親の面会が待ち遠しく、常に廊下を歩く人の足音、話し声に意識を向けていたようで、足音だけで母親かどうか。また先生の足音で自分の検査結果がよかったか、なんとなく分かった記憶があります。

振り返るとその時から私は、耳からはいってくる情報に敏感になり、その音からの刺激で心が動かされ、色々な自分の感情の元になっている気がします。

やっぱり幼い頃の経験って、自分の価値観にすごく影響してますね。

良い音。好きな声。

そんなものに囲まれて生きることが私には最高に幸せなんだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?