マガジンのカバー画像

マルイの食育

65
マルイと言えば、食育!といわれるほどに浸透したマルイの食育活動。 地域の食を守る、子ども達に食の楽しさを伝える等、食に関する様々な活動を実施しています。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

2022年のイベントを振り返って~まとめ~

こんにちは! 食育推進室の飯塚です! 2022年も残り3日となりましたね。 今年度は、幼稚園や小学校への出張授業等の産学連携事業や大規模フードフェスタ「マルコラ」の開催といった、近年実施できていなかったイベントを開催することが来ました。 来年度も、より多くの方に楽しんでいただけるイベントを開催していきたいますので、2023年もマルイ食育推進室をよろしくお願いします! 皆様のご参加をお待ちしております!

2022年のイベントを振り返る⑦~オンラインお菓子教室クリスマス編~

こんにちは!食育推進室の飯塚です! 2022年12月18日(日)に クリスマスの思い出つくりとして、 誰もが一度は作ってみたいと思ったことがある、 「お菓子の家」を作りを行いました! 講師は、元パティシエの藤田さん(食育推進室)です。 クッキーを焼いてお家の壁作りお家の壁や屋根・トンネルはクッキー生地を家の形に切り、型を組み合わせて作りました。 藤田さんは、「生地を作るときにはふるいにかけてから行うと良いですよ」など美味しく作れるポイントなどを説明。 生地を焼く時には、

2022年のイベントを振り返る⑥~美味しく減塩!高校生レシピコンテスト~

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 2022年12月17日(土)に、津山東高校で地産地消や食育推進を目的とした 「高校生レシピコンテスト」を開催しました。 このコンテストは、津山東高校・津山市・味の素㈱・㈱マルイが連携して始まり、今年度で11回目の開催になります。 今年のテーマは「美味しく減塩」。 食物調理科の生徒が全8チームに分かれて2品ずつ考案しました。 津山市産食材、AJINOMOTO商品を使い、普段で学んでいる知識を活用し考案した、レシピを審査員にプレゼンテーシ

2022年のイベントを振り返る⑤~第3回しらゆり幼稚園出張授業~

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 2022年11月18日(金)に しらゆり幼稚園で3回目の出張授業を行いました。 今回は、「お飾り作り」です! 収穫したお米はどうなった?2回目に収穫したお米は、 藁となり「肥料」や「工芸品」に使われるんだよと説明! 藁のつかわれ方を知っていただきました。 オリジナル「お飾り作り」体験!幼稚園の先生が作り方の説明をしてくださり、 みんなでお飾り作りを開始! 園児たちは、藁をねじるのに苦戦しながらも、 協力してしめ縄を作りました。 し

2022年のイベントを振り返る④~オンラインお菓子教室~

こんにちは!食育推進室の飯塚です! 2022年10月29日(土)に 「おうちでパティシエ気分! ホットケーキミックスでハロウィンクッキーを作ろう!」 オンラインお菓子教室を行いました。 講師は、元パティシエの 食育推進室の藤田さんです! 親子で楽しいクッキー作り!ココア・かぼちゃ・紫芋の3種類のクッキー生地を作りからスタート! クッキー生地を作るときに必要な材料や卵黄の分け方、生地を混ぜるときのポイントなどを説明をしました。 「普段お菓子をつくりますか?」「作ってみたい

2022年のイベントを振り返る③     ~オンライン酪農体験in大山町~            

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 2022年10月22日(日)に 鳥取県大山町にあるファーム山下さんと共同で 第3回「オンライン酪農体験in大山町~牛の秘密を学ぼう~」を行いました! 鳥取県で牛乳といえば、 学校給食で飲まれている大山乳業の白バラ牛乳。 その大山乳業へ生乳を卸している山下敏子さんを講師にお迎えし、 酪農のお仕事や牛のからだの事や、牛乳を使った料理を教えていただきました! 普段見れない牛舎見学!牛舎見学では、牛の飼育方法や牛舎にある機械を一つ一つ分かり

2022年のイベントを振り返る②    ~第2回しらゆり幼稚園出張授業~

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 2022年10月11日(火)に、 しらゆり幼稚園で2回目の出張授業で 「稲刈り体験」をしていただきました! 稲刈りの前に、お米についておさらい!1回目の出張授業で学んだ、 「お米ができるまで」の過程をもう一度みんなで復習を行いました! 仁木さん(地元農家)から、どのように稲が成長していくのか画像を見ながら学びました! 待ちに待った、稲刈りに挑戦!!振り返りを行った後は、 園児たちが、一番楽しみにしていた収穫! グループごとに田んぼに

2022年のイベントを振り返る①    ~オンラインおばあちゃんの台所~  

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 12月になり2022年も残り1か月をきりましたね。 振り返りもかねて実施したイベントについて投稿していきます。 今回は、2022年9月10日(土)に、 テレビせとうち(株)「おばあちゃんの台所」とタイアップをした 「オンライン料理教室 千江子おばあちゃんと黒豆豆腐作り体験」 について紹介します! 講師は、千江子おばあちゃん! 進行は、テレビでお馴染みの浅井批文アナウンサーです! おばあちゃん直伝!黒豆豆腐作り体験参加者の方には 黒

鳥取最大規模のフードフェスタ「MARUCOLLA」を3年半ぶりに開催しました!

こんにちは! 食育推進室の飯塚です。 2022年11月5日(土)、6日(日)に、 鳥取県にあるチュウブ鳥取砂丘こどもの国にて 3年半ぶりに「2022とっとりGOOD FOODMARKET MARUCOLLA」を開催しました!1日目はどしゃ降りでしたが、2日目は天候に恵まれ大勢の方にご来場いただきました。 今年は新型コロナウイルス感染症対策を徹底して開催しました! Q1.そもそもマルコラってなに?? マルコラとは、 来場者と生産者、食品メーカーが「食」を通じて、地域の活