マガジンのカバー画像

食とトレーニングと身体づくりと

68
幼少期~アスリートの身体づくりについて、食事とトレーニングの視点からあれこれ書いたものをまとめています。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【空手選手】オンラインでトレーニングサポート

スポーツ栄養士×アスレティックトレーナーの後藤優子です。 現在トレーニングサポートをしている空手女子組手-55kgの山田沙羅選手とオンライントレーニングを実施しました。 (2021年5月7日1時点でオリンピックスタンド18位) 先日のポルトガル·リスボンで開催されたプレミアリーグから帰国し、2週間の隔離生活に入っているので自由時間を有効活用です。 はじめに試合での調子や気になったところ、今後の予定などを聞き出し、現在の体の状態と照合させながらメニューを考えていきます。 ホ

【活動報告】小中学生水泳選手&保護者様向けに栄養セミナーを実施しました。

5月4日。 埼玉スウィンスイミングスクール桶川の小中学生と保護者様向けに、栄養セミナーを実施しました。 33組ものご家族が参加してくださり、成長期のアスリートの食事についての興味の高さがうかがえます。 スクリーンに投影できる環境ではなかったので、zoomに繋いでスライドを共有して実施しました。 内容は ▣からだづくりの3要素 ▣成長期のからだと栄養 ▣ケーススタディ ▣栄養価アップレシピの紹介 などを中心に1時間ほど話し、最後にチャットにて質問を募り回答をしていきました。

レモン風味のにんじんサラダ

自分で考案したレシピの中でいちばん美味しいと思っているにんじんサラダ。 なんならこれを越える味をお店でも食べたことないので、世界一だと自負しています笑 ただ…残念なことに友達にも選手にも食べさせたことがありません。 【材料と作り方】 ►にんじん…大1本 ►塩…小さじ1/3と味調整で適量 ►砂糖…小さじ2 ►レモン汁…大さじ1 ①にんじんを細切りにする。 (スライサーがあると楽よね。無いから無心で切るよね。) ②塩を小さじ1/3ぐらい振って、しんなりするまで30分ぐらい置