人の優しさに触れた時、投稿したいと思った。


こんばんは!前回の投稿から恐らく1ヶ月ほど間が空いてしまいました。

ご無沙汰しております。

実はこのnoteを始めた時、失恋をして苦しんでいたアラサーです。

行き場のない気持ちを誰に話したら気持ちが落ち着くのか
わからなくて、自分と向き合うしか方法がなかったから
日記を書いて自分の気持ちを確認しました。
でも、1人で書き連ねても紙に気持ちが残るだけだ
と思って表現というか共有したいなって思ったのです。

そんな日々から早1ヶ月が経過しておりまして。

自分がどんなに苦しくても辛くても
この気持ちはもう相手には伝わらない。
近くにいないし、知る良しもないから。
それだったら時間が勿体無い、
楽しく明るく生きた方が楽だと気づいたのです。
相手も同じかもしれない。
近くにいないから、気づいてあげられない。
だから、互いに幸せであることを祈る。

そんなことを考えつつ
仕事も忙しくなってきて
少しずつまた動き始めて、気持ちも前向きになってきました。

強いな、自分。えらい。

自分で自分を褒めていく。

普段、辛いこととか苦しいことは
あまり人に共有はしないのですが
今回の件は前向きに進むために明るくいろんな人に
話していて。これからまた楽しく頑張るぞ!的な。

そんな時に、
めちゃくちゃ素敵な年上のお姉さんに
「今みたいに、もっと人に頼っていいんだよ。」
という言葉をかけてもらいました。

今まで基本は1人で物事を決めて決断してきたタイプだけど
人に話をすることで予想外的に暖かい言葉をかけてもらえるんだって
知ることができて、心がほっこりしました。

感謝の気持ちです。

それと
自分が今、そのことに気づいたってことは
自分は誰かに対してそういう言葉を
かけられてなったかもしれないとも思った。

このことにも気付けてよかった。

無くしたからこそ得られたものがきっとある。
楽しかった思い出と得られた学びは
次に活かして、
今回の経験で手に入れた気持ちを
大切に。
私もだれかをほっとさせられるような言葉を
かけられる人間になっていきたいと思った。


そんな感じです。

ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?