最近の記事

カテゴリがディメンションにない時の100%積み上げ棒グラフの作成方法

こんにちは、Maruです! 皆さんは何かの内訳を見たいと思った時に、100%積み上げ棒グラフを作成しようとしたことがありますか? その時に、各カテゴリがメジャーで格納されていて、"カテゴリのディメンションないじゃん"ってなったことありませんか? このnoteはそんな問題に直面した人向けです。(だいぶターゲットが狭い) 背景なぜそんなターゲットが狭いnoteを書こうかと思ったかというと、僕自身が各Jクラブの営業収入の内訳の分析をしようと思い100%積み上げ棒グラフをシーズンご

    • Jリーグ経営情報分析②

      こんにちは!Maruです。前回の続きでもあります、Jリーグ経営情報分析の2本目です。 今回はクラブが健全に経営できているのかどうかを分析していきます。 背景分析対象の選択 今回は、2023シーズン時点でJリーグに所属している全60クラブを対象に分析しようと思いましたが、データのないクラブもありましたのでデータのある全58クラブを、流動比率、自己資本比率、営業利益率の3つの観点から健全に経営できているのかを分析していきます。 データは前回同様、Jクラブ経営情報ポータルという

      • Jリーグ経営情報分析①

        こんにちは!Maruです。かなり久しぶりの投稿となりますが、今回は、この記事から2本立てでJクラブの経営情報分析をしていこうと思います。 背景分析対象の選択 今回は、過去10シーズン(2014-2023)のJクラブ経営情報を分析して、営業収入と順位の関係を探っていきます。データはJクラブ経営情報ポータルというサイトから取得し、Tableauを使用して分析します。 作成したTableauワークブックはこちらから見ることができます。 用語キーとなる用語を解説していきます。

        • GPSデータのリハビリ活用法(サッカー) "They can't help you if they are not on the pitch"

          Maruです。 今回もTableauの話ですが、ついにサッカー関連データを使っていきます。 今回使用するデータはあるサッカーチームのGPSデータです。(このデータは全てランダム生成したものです。) このデータを使って、怪我をした選手がリハビリからチーム練習に復帰するにあたってどのくらいの目安で復帰する基準にするかを可視化しました。 データ内容格納されているデータは以下の通りです。 日付/ Date (2015、2016シーズンのデータという設定) 選手名/ Playe

        カテゴリがディメンションにない時の100%積み上げ棒グラフの作成方法

          2024 Back 2 Viz Basics Week 2!

          Maruです。 今回は前回に引き続きBack 2 Viz Basicsをやっていこうと思います。 また作成したVizはTableau Publicにて公開しております。 Week 2のテーマは散布図(Scatter Plot)でした。 今回は西暦812年から2015年の間の京都で桜が満開になった日付のデータを使用して散布図を作るという課題でした。 データクリーニング 前回は元データもしっかりしていてViz作成も簡単でしたが、今回のデータはVizを作成する前にデータクリ

          2024 Back 2 Viz Basics Week 2!

          2024 Back 2 Viz Basics Week 1!

          初めまして。Maruです。DATA Saber Bridge 2nd挑戦中です。 初めての投稿なので、まずは基本からということで、Back 2 Viz Basicsを使わせていただきました。今回は2024年Week1です。 今回僕が作成したダッシュボードはTableau Publicにて公開してます。 Week 1のテーマは線グラフでした。 MLBの2003年から2023年の選手の平均年俸と最低年俸のデータを使って線グラフを作成するというのが唯一のルールだと思います。

          2024 Back 2 Viz Basics Week 1!