見出し画像

理想像の分析が最愛の人との出会いに繋がる

こんにちは。
アラフォー婚活のサポート・アドバイスをしているマーサです。

自身もアラフォー婚でスピード婚をしたのですが
結婚するまでには、数多の男性のプロフィールと睨めっこをしたり、実際にお会いしたり。

もう、関東全域の独身男性を見尽くしたのではないか?と思ってしまうくらい、
空いている時間を気づけば婚活に費やしていました。

こんなに頑張っても報われないってどういう事!?

そう思うたびに
基本的に前向きな自分は影をひそめ、


“女性としての魅力がないんだ“
”愛される価値がないんだ“

と重苦しい気持ちになる事を繰り返していました。

当時、婚活ノウハウの記事などを見てしていたのが、【理想の男性を書き出す】というもの。

理想の男性像が明確になるほど、引き寄せるらしいとの事でした。

実際私が書いていたメモの一部がこちら🫣

これで一部です。
まだまだ続きます。
高望み、、、と言われるかもしれませんね。

でも、これ全部に当てはまる男性が理想でした。
理想ですから、誰にも迷惑をかけていないし、
幾らでも出して良いですからね。

さて、よくよく考えてみると、
このリストは2種類に分類される事に
後になって気づきました。

おそらく、多くの女性が
私と同じように2種類混じった状態で
“自分の理想”と思ってる気がします。


どういう2種類か、分かりますか?


❶“自分がどんな相手を好ましいと思っているか”
つまり、いわゆる理想のタイプというやつです。

もう1つが

❷“自分がどんな相手をNGと考えているか”

結婚してつくづく思うのが、
NGと生き続けるストレスは人生を苦行にするということ。

それぞれ、詳しくみていきましょう。

❶1つ目の、理想や好みって、あくまでも
こうだったら嬉しいな〜なんですよね。
今までに経験ありませんか?
理想はこうだったはずなのに、
付き合う相手は全然ちがった、みたいなこと。

自分の経験にないのなら、周りの友人とかでもいいでしょう。なんなら、結婚している人に聞いてみてもいいと思います。


“理想と違うのになんだか気になる”
とか
“理想と違うから期待してなかったけど、
こんな魅力があるなんて!”

みたいな新たな良い発見があるのも、
理想じゃない相手の良いところです。

理想通りだと、

“えっ こんなはずじゃなかった”
という、勝手に裏切られた感を持ってしまうこともあるわけです。相手は何もしてないのに!
いわゆる、減点方式になってしまう。

これからの長い人生ですから、減点より加点の方が良いとおもいませんか?

一つ例を挙げるならば、
夫は英語は全然です。
海外の友人が多い私に刺激を受けて、
英語に意欲的になってくれました。“通じた!”と喜ぶ姿は嬉しいし、そうやって新しいことを学ぼうとする人間性に、改めて魅力を感じました。

英語がペラペラということよりも、
海外への興味関心がある事が私の望みだったように思います。

理想を手放すことは不安かもしれませんね。
でも
1番欲しいのは、
理想通りの相手より幸せな結婚ですよね?

それさえ叶えられれば良いのです!
理想に拘りすぎないことをお勧めします!

❷自分がどういう男性をNGと考えているか。

こちらは、逆に絶対手放してはいけないことです。
ものすごく現実的で、夢がないように思うかもしれませんが、もう一度いいますね。

NGと生き続けるストレスは人生を苦行にする

結婚してみて、
結婚は全てを素敵に変える魔法でもなんでもなくて、積み重ねていく日常であると気付いた時。

1人だったらわざわざ自分でNGな事などしないから、気づく余地もありませんが
結婚生活では
“おおおお!そういうのするのかーーー💦”と思う事に出会います。そりゃそうなのです、他人なのですから。

例えば私の場合。

“ゲップやおなら”

ね、夢も何もない話ですよね(笑)
でも結婚を望む女性なら、真剣に聞いてほしい。

SNSでは時々、相手のオナラや互いにオナラをすることを楽しいこと、面白いこととして捉えているポストを見かけます。

”夫婦なんだから“
”気を遣わない相手って最高に楽!“

そんな意見も見かけます。
そういう方はそれで良いでしょう。
でも私には、どうしてもNGなのです。

それが、理想を書いたリストの
ー清潔に気を遣っている
ー匂いに気を遣っている
に当てはまるところになります。

毎日、ゲップをみせつけられたら?
毎日、オナラの音と匂いを発し続けられたら?

めちゃくちゃストレスです。多分、1週間ほどで、男性としての魅力を感じられなくなるくらい。
私の中で魅力を感じなくなった男性は、もはやただの同居人。

ただの同居人なのに、その人のゲップやおならに耐え続ける理由がどこにありますか!?

とはいえ....
現実的に考えれば結婚という契りを交わしたから、そう簡単に別れるわけにもいきません。
つまり、苦行の始まりです。

“それくらい平気じゃない?”と思う人は、
ゲップやおならが平気なだけであって、

例えば
*たばこ
*性癖
*トイレの使い方
*お金の使い方
*食事中のマナー
*入浴方法(朝派、夜派とかね)
*言葉遣い

などなど

自分にとってNGな事はあると思います。


結婚て、やっぱり愛情が必要です。
愛情を脅かすようなNGは存在しない方が良いに決まっています。


ちなみにこのゲップおなら問題については、
ありがたいことに夫が出会った当初に
“嫌なことありますか?”と聞いてくれ、
正直にお伝えしたことで、夫は努力を続けてくれています。生理現象ですから、ときにはあります。

ですが

“生理現象なのに受け入れられないなんて心が狭いな”
とか
“おならぐらいいいじゃん、おもしろいじゃん”
みたいな考えをせず、ちゃんと考えを尊重してくれていることが伝わります。

そういった思いやりのある
コミュニケーションの積み重ねが、
日常の幸せを保ってくれているのだな、と思うのです。

ちょっと逸れましたが、、

自分の理想と
自分のNGを
ちゃんと見極めた上で相手をさがしてください。

だから、一度理想を並べたら分析してほしいのです。

身長180センチ以上がいい!
と思うことは
身長180センチ未満はNGなのか?

と、こんなふうに。

そして、そのあとは

理想には幅を持たせ
NGにはブレない心

で、また婚活に向き合ってみてください。

アラフォー婚活は、悩みが尽きないし
気持ちが折れそうな事も多いかもしれませんが、
可能性は十分あります!


アラフォー婚活を頑張るみなさんを
サポートできるような記事を
今後も書いていきますので、ぜひまたお立ち寄りくださいね。

1ヶ月間、相談しながら婚活できて、
婚活を成功させるマインドと
知ってすぐに実践に活かせる、男女の違いについて詰め込んだ、こちらの記事もぜひご一読ください。

結婚で、今よりもっと幸せになりましょう♡





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?