見出し画像

きっと、誰かが助けてくれる、と思えること。

おはようございます、Martです。

ここしばらくは暑さも一服。今朝も少し肌寒いくらいですね。
ぼくは寒がりなのですが、まあこのくらいがちょうど良いかなw。

今朝も6時15分からのNHKの番組が面白かったです。

「限界集落のシェアハウス~“山奥ニート”の不思議な日々~」

結論としては、「誰かが助けてくれる」という一言。

こう思えるのって、すごいですね!
都会(限界集落よりは)で生きているぼくたちでさえ、
なかなかこういうことは思えないです。
「誰かが助けてくれる」の「誰か」ってだれ?

でも、彼らはそう信じていたし、そうなると思えるような人間関係が垣間見えていました。

まあ、もちろん、その分自分も誰かを助けなければならない、
とは思うのですが、“せねばならない”という義務感ではなく、
それこそ「当たり前」のことなのだと感じました。

こういう人間関係って、なかなか出来ない…っていうか、
どうすれば出来るんだ?

今いる職場は、比較的そんな世界に近い気もします。

横浜で働いていた時には、殺伐とした気持ちばかりでしたけど。

こっちに来て、老人ホームで働いてみると、自分も含め「誰かが助けてくれる」なんていう甘い考えが、間違ってないかもしれない、と思えるようになった、かな?(*^^*)

今、疲れちゃっててどうしようも無い方。

大丈夫です!

きっと、誰かが助けてくれますよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?