見出し画像

〜自己紹介〜

あなたは何者ですか!?にお答えします。

marsの由来

フランス語で3月という意味です。
3月が自分の誕生月であることが
名付けたきっかけです。

英語でmarchでも良かったのですが
響きでフランス語の方を選びました。

その後美術館巡りに興味を持ち、いつかフランスの美術館巡りをしたいという夢も込められてます。

アイコンの写真は徳島の大塚国際美術館で撮った
モネの睡蓮です。


金融機関勤務の転勤族


事務職ですが、主人の転勤に合わせて転勤希望を出し、大学卒業後1社で仕事継続することができています。

長年同じ会社で勤務することのメリットデメリットや転勤して複数の部署を経験したことを伝えたいと考え、準備中です。

同じ境遇の方に参考になればと思っています。



転勤族を楽しむをモットーに


親も転勤族だったこともあり、
札幌・埼玉・東京・大阪・福岡の5都市で
暮らしました。
住めば都を実感中。

コロナ禍では地方在住でもできることが増えたと
感じています。



昨年秋から早起き習慣へ


朝活手帳活用をきっかけに平日5時半起きに。
早起き習慣や朝活手帳に書くことで良かったことや変化についてnoteで書いています。
→手帳初心者が朝活手帳を使ってみたシリーズ


Twitterでも朝活手帳や朝キャリを通しての気づきをつぶやいています。
(今のところTwitterの方が発信頻度多め)



好きなこと

プロフィール欄に書いている趣味はInstagramで発信しています。

写真を撮るのも見るのも好きで、カメラはfujifilmのミラーレス一眼を愛用中。

フィルムカメラも最近興味があって、写ルンですを買いました。(懐かしい)


*****

発信については
日々の学びや仕事関連はnoteとTwitter
趣味はInstagram と分けています。 


共通点や共感ポイントありましたら
フォロー・スキを押していただけると
嬉しいです...!

Instagram→instagram.com/_mars_26

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?