自分なりの通販やお店利用の流儀

日頃から物欲少なめなので、あまり通販で買い物をすることはないのだが、どうしても買ってしまうものもある。

大好きなガジェット…

ではなく、スイーツに弱い(笑)

先日もミスターチーズケーキというネット通販でしか買えないチーズケーキを購入したばかり。

あとはSNSで見た美味しそうなお菓子や綺麗なスイーツなど、そういうものはつい取り寄せてしまう。

その他にも、仕事以外ではほとんど外出しないので、服やバッグなどでネット通販を利用している。

夫や友達へのプレゼントも、お店に行く時間が取れない時には、ラッピングしてくれるものを購入したり。

そういう時、何%OFFなどと謳っているサイトもあるのだけれど、私はできるだけメーカーさんやその関連のサイト、デパートのサイトなどを利用するようにしている。

もちろん、そこでは基本的に定価販売。

割引は魅力ではあるけれど、定価で買うことでそのお店への応援につながるといいなと思って。

そうすることで利益をちゃんと取ってもらい、これからも続いてほしいと思う会社の時だけだけど。

自宅周辺のリアル店舗も、潰れてほしくないお店はなるべく使うようにしている。

お店がなくなって困るのは自分だし(笑)

ただ安いだけでなく、そうやって自分なりの流儀で通販を利用したり、お金を使うことをこれからも続けていきたいと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?