見出し画像

オーストラリアに移住して変化したこと

こんにちは
オーストラリア ブリスベン在住のマロンです。

海外移住5年目の私が
日本からオーストラリアにきて
自分の性格や価値観など
変化したことをシェアします。

1、日本の素晴らしさを実感

東京のど真ん中から
オーストラリア ブリスベンへ移住

東京暮らしでは
家から歩いてすぐにコンビニ、スーパーがあり
欲しいものは、24時間いつでも手に入った。
安い、早い、美味しいご飯が当たり前に食べられた。
バス、電車はほぼ時間通りに来るし、
夜間一人で歩いても、怖い思いをすることはなかった。

そんな当たり前だった
日本での快適、便利、安全な暮らしも
海外にくると当たり前ではない。

夜中にお腹が空いても
マクドナルドしか空いてないし
徒歩ではどこにも行けないし
外食は高いし、ハズレも多い。
日が暮れてから一人で歩くのは怖いし
日本では見なかった光景を目の当たりにして
驚き、恐怖を感じることも沢山。
(喧嘩する人、奇声を上げる人
物乞いされたり、ハイになっている人 などなど)

アジア人差別を受けることもあるし
対応、サービスの悪さに、うんざりすることもある。

日本に帰ってくると
トイレの綺麗さ、便座が温かいこと
ウォシュレットがあることに感動。
自動販売機でジュースや温かい飲み物が買えて、
コンビニやスーパーの商品の充実さに涙する。
1000円でお腹いっぱい美味しいものが食べられて、
自分のサイズに合う洋服が買えることも幸せだと感じた。

海外に移住しなかったら
日本での暮らしの便利さ、素晴らしさに
ここまで心打たれることは
なかっただろうと思う☺️

2、自分に自信がついた

家族、友達のいない国で生活をすることで
辛いこと、悲しいことも沢山あった。
自分の力で生き抜いて行くために
大変な仕事も頑張って続けたし、
言語の壁にぶち当たった時にも
なんとか打破できるよう勉強した。

もちろん周りの人のサポート、
日本にいる家族、友達からのエールがあったからこそ
ここまで頑張ってこられた❤️

4年間海外で生活ができていることは
自分の中で大きな自信に繋がった🫶

初めの頃はネイティブの話す英語が
全然聞き取れなくて🥲
落ち込むことも沢山あった。
(今でもあるけど…)
でも段々と会話ができるようになって
小さな成長を体感できるのはすごく嬉しい!

3、自分ファーストになれた

日本にいるときは
周りの目を気にしすぎてしまっていた。
他人からどう見られるかということに
気を取られてしまって、
無駄に着飾ったり、頑張りすぎてしまったり、
周りに流されてしまうこともあった。

でも海外に来て、
いろんな人と出会って
いろんな価値観、考え方に触れて
ありのままの自分を愛せるようになった。

自分がしたいこと
自分がやりたいことを
優先できるようになった。

日本にいる時よりも
友達の数は減ってしまったけれど
自分やパートナー、本当に大切な人と
向き合う時間が増えて充実した日々を過ごせるように!

自分を大切にできるからこそ
周りの人も大切にできるんだと学んだよ💕

まだまだ勉強中、成長途中ですが
これから海外留学や移住をしたい人の
背中を押せたら嬉しいな☺️

Youtubeでも情報発信しているので
ぜひチェックお願いします🥰


いただいたサポートは有益な情報シェアのために使わせていただきます🐨