見出し画像

ブリスベンってどんなところ?

みなさんこんにちは
オーストラリア ブリスベン在住のマロンです😊

本日は私が4年間暮らしている
ブリスベンについてシェアします。

1、基本情報

オーストラリア クイーンズランド州に位置し
シドニー、メルボルンに続く
オーストラリア第三の都市です。
と言ってもシドニー、メルボルンと比べたら
人口や街の大きさなど、かなりコンパクト!

2032年にオリンピック、パラリンピックが
開催されることが決まり
街の開発も更に進んでいます🐨

2、良いところ

のんびり、リラックスした雰囲気を楽しめる❤️
シドニー、メルボルンもとっても綺麗な街で大好きなんだけど、
なんせ人が多くて、忙しいイメージ。
東京から移住してきた私には
ブリスベンくらいのんびりしている街が
ちょうどよく感じる🫶
車を少し走らせれば
農場や海や山など自然が豊かな場所にも行けるし、
シティ近郊ではレストラン、カフェ、アジアンスーパーもたくさんあるから
田舎と都会のちょうど真ん中くらいで、とっても住みやすい😊👌

他の都市と比べたら治安が良いかな?
メルボルンに行った時には、
シティにたくさんの浮浪者がいて
中には攻撃的な人もいたり…
物乞いされたり怖い経験もしました。
ブリスベンでもシティや治安の悪いエリアはあるし、
気をつけなければいけませんが😩
他の都市に比べたら、静かで暮らしやすいイメージ。
(と言っても私は4年間ブリスベンでしか暮らしたことがないので
的確に比較はできませんが…😅)

天気がよい!!
残念ながら2022年は雨が多く
晴れの日が少なかったのですが🥲🥲🥲
サンシャインステートと呼ばれるほど
一年を通して晴れの日が多い場所なのです😄
夏は暑いですが、湿気が少なくカラッとしているので
日陰ではとっても過ごしやすい👍
冬も5度を切ることはそんなになく
寒さに弱い人にもおすすめの場所です。

3、悪いところ

都会が好きな人には、圧倒的に物足りない…
これといった観光スポットやレジャーが少ない…

シドニー、メルボルンに比べたら
レストラン、カフェの種類や数も少ないし
営業時間も短い🥲
シティでさえ夕方にはお店が閉まってしまうし
夜から遊びに行きたい時には
バー、パブ、ナイトクラブくらいしか選択肢がない…

ブリスベンから1時間ドライブすれば
お隣のゴールドコーストへすぐ到着します😄
が、ブリスベンにはビーチがありません。。。
サウスバンクというところに人口のビーチはあるけど😅

街中も1日あれば見て回れてしまうほど
かなり小さくて規模が小さいのです。。。

刺激が欲しい!大都市で暮らしたい!
って方にはおすすめはできないかなぁ。

4、最後に…

東京での暮らしに比べたら不便もあるけれど
それを上回る魅力もあります。
のんびり、自分のペースで気ままに暮らせて、
いろんな人種の人たちが共存している空間は
私にとってはとても刺激的。
日々学びがあり、新しい発見がある。
4年間住み続けられるほど、居心地の良い街なのです。

自分でも驚いたことは
今年の4月に2年3ヶ月ぶりに日本に一時帰国し、
1ヶ月半後にブリスベンに帰ってきた時に
とってもホッとしたのです。
気付かぬ合間に日本 東京が私の帰る場所ではなく
オーストラリア ブリスベンが私のホームになっていたのです。

そんな私の大好きな街、ブリスベン
もっと多くの人に魅力、良さを伝えていきたいなと思います。

ぜひYoutubeもチェックしてくださいね🙏🏻


いただいたサポートは有益な情報シェアのために使わせていただきます🐨