見出し画像

向精神薬って性格を変える?

向精神薬を飲んでいて、
性格や人格が変わった人って、
どのくらいいるのでしょう?


脳の中枢神経に作用して、
神経伝達物質をいじくるから、

なにかしら思考回路に作用しても
不思議じゃないと思うけど。

それとも
性格や人格は
神経伝達物質の作用なんて影響受けない、
もっと絶対的なものなのでしょうか?



わたしに関しては、

向精神薬を飲んでた時は、
性格が変わって別人みたいになってた
としか思えません。


うつ状態になり、
単に落ち込んで暗くなってた時、
まだ向精神薬を飲んでない段階では、

単に鬱々してるだけで、
性格までは変わってなかったと思います。


わたしは、
あまり子供に執着せず依存してない
母親と思ってました。

息子も、
自宅から通えない地方の国立大学を
受験しましたが、
地方に息子が進学することになっても、
別に構わないと思ってました。


結果的に
息子は浪人して(笑)、
自宅から通学できる都内の
私立大学に進学しましたが。


そんなわたしですが、

向精神薬を飲みはじめてから、

異様に子供達や夫に執着するように
なってしまったのです。



わたしに相談もなく、
娘が家を出て一人暮らしを始めた時は、
狂ったようになってしまいました。


そんなとこから、
バタバタとわたしは崩れて、
衝動的に自殺未遂までしてしまった
わけです。


息子の彼女の存在も不快でした。

息子の結婚とか考えると、
まるで恋人を取られるかのように、
寂しくて辛いだろうと想像してました。


夫や子供達と離れて暮らしてたからか、

頻繁に情緒不安定なラインやメールを
送ってました。


そして
返事がなかったり、
返事が短くそっけないと責めてました。


断薬して、
1年近くメンタル的にも不安定でした。

離脱症状は精神的な症状も
ありますからね。


そして、
メンタルが落ち着いてみたら、

子供達や夫への執着が、
ほとんどなくなり、
以前の昔のような私になりました。


昨年の夏と、
今回3月に2週間近く実家に行ってましたが、
子供達や夫のことを考えることも
ほとんどなく、
自分からはラインや電話もほとんどしませんでした。


元々、
そのへんは無精者なんです。



表現は少し的確ではないですが、

向精神薬を飲んでた時って、
まるでストーカー気質のようでした
(笑)

家族の言葉一つ一つに敏感に反応して、

それも悪い方に捉えてつっかかってました。



何故
あんなことになってたのでしょう?


向精神薬で
性格や人格が変わってしまった私は、

特別自我の弱い、
己がない人間だったのでしょうか?


化学物質(薬)で、
性格や人格が左右されてしまう自分が、
なんだか怖いです。


でも

よく
脳出血や、事故で脳を損傷した後の人が、性格が変わる。

って話は聞きます。


脳って
デリケートなものなのかもしれません。


そう考えると、

自分を自分たらしめてるものは、
一体なんなのだろう?


今までの人生経験や思考により、
自分というものが存在してると
思ってましたが、

所詮は、
脳の神経伝達物質によって左右
されてるのか?


そんなことを考え始めると、

頭がグルグルしてきます(笑)



ちなみに
逆のことってあるのでしょうか?


つまりは
向精神薬を飲んでる方が、

性格も良くなり賢くなり人格者になる。

いいことづくめ、
みたいな変化が起こる。


そんな人もいるのでしょうか?



娘は、
春から最終学年になり、
大学卒業すると家を出ます。

息子も、
ボチボチ彼女と結婚してくれると
いいなぁと思ってます。


最近は、
早く孫に会いたいなぁなんて思ってます。


同じ自分なのに、

向精神薬を飲んでた時と、
飲んでない時の自分があまりにも違うので、
驚いてます。


まぁ
お酒飲んで酔っ払うと、
別人みたいになるってこと考えたら、

向精神薬飲んで性格や人格が変わるのも
アルアルなのかもしれません。



オレンジジュースに
ヨーグルト
ブルーベリー

ヘルシーな朝食でしょ!

自慢したら、
息子にダメ出しされました。

果糖は太るらしいです。

果物好きなのに、
ショックです。

食べていい果物はアボガドだけと
言われました。

わたしの中では、
アボガドって野菜なんだけど。。。

先日、
コストコで、

マンゴー🥭ぶどう🍇ブルーベリー🫐を
たくさん仕入れてきて、
幸せ気分満タンだったんです。

コストコいいですよねぇ。
あっという間に何万と飛びますけど。

コストコでゲットした、
オーガニックココナッツウォーター。

若返りウォーターらしいです。

これはセーフらしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?