見出し画像

結婚相手に求めたい事!その3❗️ズバリ収入っていくらあったら幸せなの?

こんにちは!婚活アドバイザーFUMIEです❗️
結婚式に出席させていただくと主賓のご挨拶がありますよね!そこでお馴染みのフレーズが「結婚は目的ではなく、結婚生活のスタートです、、」このフレーズお馴染みすぎではありますが、でも、確かに結婚すれば結婚生活がスタートします。そしてスタートすると生活資金がかかるのも事実です。では実際、結婚生活にはどの位の年収が必要でしょうか?
結論から先に申しますと、年齢にもよりますが、平均で世帯年収600万円〜700万円以上の収入があれば幸せに暮らしていけると言われております。
理由は二つです。
ひとつ目です。年収が600万円〜700万円までは人間の幸福感がどんどん高くなるが、800万円以上になってもそこから幸福感は微増にしかならないという事実!実は年収は800万円以上になっても幸福感にあまり影響しないのす。(参照:内閣府「満足度・生活の質に関する調査」に関する第1次報告書)
さらに同調査では、年収2,000万円~3,000万円以上になると、逆に幸福度が下降するという衝撃的な結果となりました!
お金が沢山あれば幸せという訳でも無いのですね❗️
ふたつ目!二人暮らし世帯の一般的な生活費はおよそ29万円です。(参照:家計調査報告書」(二人以上の世帯)2022年(令和4年)表1‐1|総務省統計局)
お子様2人とご夫妻の4人暮らしだと約700万必要と試算が出ております。結婚生活にはざっと年収700万円必要であるということがなんとなくわかってきました。では女性は700万円以上の男性と結婚しないと幸せになれないのでしょうか?
700万円の年収、しかも世代が若いとなかなか大変な額ですが、、
続く。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?