見出し画像

結局、お前の気持ちはどうなの?というお話。

こんにちは、こんばんは。
村上まろです。

今回、阿蘇の白川水源で撮影した画像を載せました。
本当に水が澄んでいて癒されます。
すぐ近くにある珈琲屋さんも美味しいので是非行ってみて欲しいです。

さてさて、前回はnoteを始めた理由のお話しでしたね。
その理由が「選挙にでないか?」という事からです。

それまで漠然と生きてきた人生だったので、選挙に出るという考えなど一切ありませんでした。
もちろん投票には行きますし、選挙のお手伝いなんかも色々とした事はありますが、まさか自分が当事者としてやってみないかと言われたのは予想外でした。

そんな中でやってみようと決意したのは、
少しでも市民の代表として意見を言える機会があるのならば、やってみる価値はあるんじゃないか?と考えたからです。

もともと、趣味として町並みを見るのがとても好きでした。
県外に行く時はそこの町並みを見るために散策は必ずしますし、ネット等で情報を得たりして知識を増やしていってました。
大学は県外だったので、その県の良い所、悪い所を自分で判断して熊本に当てはめたりとかシミュレーションを頭で考えたこともあります。
その結果、熊本ドットコムというFacebookページを開設して時事系ニュースを端的に呟くことを始めました。
いまでは11,000人以上の方々が見てくれるコンテンツです。
そういう活動もしていたので、さらに熊本の良い所や、悪い所を意識するようになってきました。

そんな考えもあって、それを直接的に解決できるのは結局の所、議会の場なんだなという思いもあり、そんな場で一度は色々な問題点や改善点を発言したいなと思ったからです。

始まりは、外部の方々から押された形なんですが、最終的には自分で出ようと決意しました。

人生の中でこんなチャンス滅多にありません。
せっかくのチャンスを貰ったからには気合を入れて頑張ります。


さてさて、今回は自分の意思で決めたということをお伝えできたのかなと思います。
次回は、ならどうやって活動始めていく?っていう話をしていきたいと思いますのでつまらない文章ですが、よろしくお願いします(( _ _ ))

村上まろ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?