見出し画像

ついに日本でもSpaceX社のStarlinkのサービスが使えるようになる!

 ビッグニュースです‼️ SpaceX(スペースX)社とKDDIがStarlink(スターリンク)を使ったサービスで提携するということです。

 海外でサービスが展開されている人工衛星を使った通信サービス「Starlink」がいよいよ日本でも使えるようになるそうです。どのようなサービスになるのでしょうか。詳しい情報の発表はもう少し先でしょう。楽しみにしたいものです。

SpaceXファンの同社との関わり方

 これまで私たち日本のSpaceXファンは、ロケットの打ち上げを見ることが楽しみでした。「Falcon 9ロケットかっこいいなぁ」など、まるショーのように見ていたのではないでしょうか。

 いつも美しくドローンシップに着陸するFalcon 9ファーストステージ。この着陸シーンを「スゴイ👏」と思いながら見るだけでした。

 宇宙に展開されるStarlihk。1回の打ち上げで、最大60基の衛星が展開されます。「自社でロケットを打ち上げる会社は規模が違う」と思ったものでした。

 これまで「Starlinkを活用している」というユーザーの情報を目にしたことがありますが、どれも海外のものばかりでした。ところが今回の提携により、日本でもサービスが展開されることになります。これにより私たちは「ロケットの打ち上げを楽しむ」+「サービスを使う」が可能になるのです。これは楽しみですね。

 今後発表される最新情報に注目です!

#日経COMEMO #NIKKEI

* * *

 宇宙開発は風の時代において重要なものと考えます。私たちのビジネスはいつまでも「地球」だけではありません。これからは「宇宙」も含めて考えなければならないでしょう。2021年2月より「風の時代にあったビジネス・マーケティング戦略」について理論的に執筆しています。ご興味のある方はぜひお読みください。

*Twitterより引用

お読みいただきありがとうございます。これからも皆さんのお役に立つ記事を書いていきたいと思います。フォローもよろしくお願いします❤️