植物療法士・山本真理

「あした、ハーブを植えよう」著 合同会社Organic herb center。 化粧…

植物療法士・山本真理

「あした、ハーブを植えよう」著 合同会社Organic herb center。 化粧品製造業、製造販売業取得のもと、滋賀県の湖西(比良山系の麓)でハーブ栽培→コスメ加工、香料抽出。 「地産地消の植物療法」「自己治癒力の向上」がコンセプト ハーブのことならなんでもご相談ください。

ストア

  • 商品の画像

    フレグランスワークショップ~山羊座満月の香り~

    【山羊座満月の植物パワーのフレグランスWS】オーガニックハーブセンターのフレグランスは(オードトワレ、パフュームともに)、全く同じものは二度と作れない処方です。それは・・・・バイオダイナミック農法とも関連しますが、生きた植物から作られる香りは、その日その時の天体情報や作り手の情報がフレグランスに反映されるからです。単に香料を混ぜ合わせるだけはないオーガニックハーブセンターのフレグランス。その一部分をワークショップにして、唯一無二のオードトワレを作成しましょう。開催日は山羊座の満月の間近。(満月当日は他の授業で開催できませんでした。すみません!)ぜひ2024年6月20日に意識を集中して、一つ一つの香りを紡いでみませんか?このワークショップでは特別に、オーガニックハーブセンターのシークレットフレグランスもお出しする予定です。お一人お一人、ケアしたいチャクラの香りもブレンドしてくださいね。出来上がりはお守りのトワレとなるでしょう。
    ¥6,600
    Organic herb center
  • 商品の画像

    デオドラント&虫よけバーム

    ラベンダーやミントなどデオドラント効果が期待できるオーガニック精油と、夏の爽やかな香りレモングラスをブレンドした、気になるニオイと虫よけのケアを一つのバームにまとめました。ホホバオイル、アルガンオイル、ヨモギエキス、カカオバターも配合。スキンケアも同時にできます。デオドラントケアとしては、脇のしたや首筋、耳の裏、頭皮などに塗布してください。爽やかな香りと、オーガニック素材で製造したお肌に優しい処方が人気です。
    ¥4,400
    Organic herb center

マガジン

  • お仕事日記

    何気ない毎日のこと。 でも何か閃く時ってそんな日々の中で。 おっちょこちょいで気まぐれな植物療法士/調香師の日々の一コマを書き綴ります。

  • オーガニックフレグランス

    OHCで作るフレグランスのよもやま話。 「こころ」と「からだ」を整える創香に取り組んでいます。 人工香料ではなく、なんてことない足元の植物が放つ「微細な香り」の力を、製品にも取り入れています。

  • オーガニックビレッジへの取り組み

記事一覧

気持ちが少し軽くなりました

2冊目の本の原稿が95%書き終えて、これから調整していきますが、少し気持ちが軽くなりました…

note再開!

気が付けば2ヵ月ほど放置してたnote 今年こそまめに更新する!と決めたはずなのに・・・ でも…

ギフトショーを終えて

2月6~8日に行われた、東京ビッグサイトでのギフトショーを無事に終えることができました。 ギ…

新作の香水②

新作の香水①の記事で7種類の香水のタイトルを書きました。 その記事の最後にレインボーカラー…

農業女子の新年会

先日農業女子の新年会がありました。 栽培品目も栽培地もいろいろだけど、共通しているのは滋…

今年の講座について

こんばんは!OHCのMariです。今日は年明け第一号の単発講座でした。 ハーブのこと、栽培のこと…

問題発生

澱。オリ。 そう、今までもずっと悩まされてきた存在。 今まで澱の心配ができるものを製造販売…

新作の香水①

今日は来月デビューの香水について書きます。 この香水は全7種類あるんですが、それぞれの名前…

オーガニックハーブローション0004

本日ローションが入荷しました。 ずっと待ってくださっているお客様がいらっしゃって、焦って…

やっぱり香水っていきてるんやな

来月のギフトショーでデビューする香水7種が出来上がりました。 それぞれテーマとストーリーが…

第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024

こんばんは!OHCのMariです。 今日は夕方前から雪が降り出し、帰る頃にはうっすらと積もりはじ…

タラゴン精油

こんばんは。OHCのMariです。 今朝のケード精油の記事はいつもの記事より多くの人に読んでいた…

ケード精油

こんばんは、OHCのMariです。 最近こまめにnoteを更新していて気持ちいいです 笑 毎日いろん…

今年の入浴剤

ハーブや精油を使った入浴剤は大阪にいるとき、おごとハーブガーデンにいるとき、いつも商品化…

強くて優しいマートル

今日はマートルのお話。 というのも昨日、私の住むところではこの冬初めての雪が積もったので…

チンキ剤は健康なお酒?

タイトルの件、はい、私はそんな風に感じています。健康なお酒って。 私はお酒飲むの好きです…

気持ちが少し軽くなりました

2冊目の本の原稿が95%書き終えて、これから調整していきますが、少し気持ちが軽くなりました…

note再開!

気が付けば2ヵ月ほど放置してたnote 今年こそまめに更新する!と決めたはずなのに・・・ でも…

ギフトショーを終えて

2月6~8日に行われた、東京ビッグサイトでのギフトショーを無事に終えることができました。 ギ…

新作の香水②

新作の香水①の記事で7種類の香水のタイトルを書きました。 その記事の最後にレインボーカラー…

農業女子の新年会

先日農業女子の新年会がありました。 栽培品目も栽培地もいろいろだけど、共通しているのは滋…

今年の講座について

こんばんは!OHCのMariです。今日は年明け第一号の単発講座でした。 ハーブのこと、栽培のこと…

問題発生

澱。オリ。 そう、今までもずっと悩まされてきた存在。 今まで澱の心配ができるものを製造販売…

新作の香水①

今日は来月デビューの香水について書きます。 この香水は全7種類あるんですが、それぞれの名前…

オーガニックハーブローション0004

本日ローションが入荷しました。 ずっと待ってくださっているお客様がいらっしゃって、焦って…

やっぱり香水っていきてるんやな

来月のギフトショーでデビューする香水7種が出来上がりました。 それぞれテーマとストーリーが…

第97回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024

こんばんは!OHCのMariです。 今日は夕方前から雪が降り出し、帰る頃にはうっすらと積もりはじ…

タラゴン精油

こんばんは。OHCのMariです。 今朝のケード精油の記事はいつもの記事より多くの人に読んでいた…

ケード精油

こんばんは、OHCのMariです。 最近こまめにnoteを更新していて気持ちいいです 笑 毎日いろん…

今年の入浴剤

ハーブや精油を使った入浴剤は大阪にいるとき、おごとハーブガーデンにいるとき、いつも商品化…

強くて優しいマートル

今日はマートルのお話。 というのも昨日、私の住むところではこの冬初めての雪が積もったので…

チンキ剤は健康なお酒?

タイトルの件、はい、私はそんな風に感じています。健康なお酒って。 私はお酒飲むの好きです…