見出し画像

48.ビットコインがダダ下がりすぎて心が痛い

こんばんは。コインウォッチャーのまりです。ここまで下がるかというくらい下がったままですね、ビットコイン。この感じはずーっと低迷した挙げ句オリンピック終わる数日前に嘘でしょっていうくらいババンと上がってまたスコーンと落ちるみたいないつものアレでしょうか。

画像3

あまりにも低すぎて、買い時というには申し訳ない気持ちで心が痛みます。大きく損している人がいっぱいいるみたいなんです。

この前入れてもらったDeFiの達人の皆様のいらっしゃるラインとは別ですが、その関係者が運営するLINEグループでコインで損した人の事例をもとにレクチャーされていたのですが、ぐぐっと大きな山の上がり切るあたりで百万円とかもっと買い込んで、あとはだだ下がってしまってチーンみたいな、すごい人がいて超びっくりしているところです。

わかりやすくいえば、ジェットコースターのあともう少しで頂上というところでガンガン資金を投入して、あとは一気にだーっと落ちるみたいな。

山の上の方で買うから、資産が半分以下になってる人もざらにいるとか。

どうしてそんな買い方してしまうんでしょう。いくら私でも、お金があってもそこまではきっとやらないです。何か魔物に取り憑かれてるとしか思えないですね。

この時期もう新盆旧盆で地獄の蓋が開いてますから、地獄のご先祖様がハングリーなまま戻ってきておられるので無性にお腹が空くんです。だから今、やたらお腹が空きすぎる人はおおきな掛け事やらないほうがいいと思います。だっておなかすいてる時にスーパー行ったらいらないものまで買っちゃうでしょ。あれと同じですよきっと?

8月のお盆過ぎたら『あれ、何やってたんだオレ』ってなりますよ。

お金はおっかねええ><;

現金を稼げると謳われたスマホゲームが時間のダダ漏れで

ところで先日ご紹介した、あと1144円で5000円になるから振り込めるよって出ていたスマホゲームですけど、あれから毎日オンラインセミナーなのでセミナー中ずーっと別のYoutubeも同時に視聴しながらスマホでそのゲームをスキマ時間にいじりながら仕事しながら参加してまして。

ところがですね、予想はしてましたけどガンガン広告が出て、挙げ句に1分経たないと次の手が打てないみたいになっちゃって、全然進まないんですよね。キューブが落ちてくるのがゆっくりなので難しくはないのですが。

画像2

画像3

それであれから4日ほど経ちますけど300円ちょっとしかすすんでなくて。
どんだけ時間がだだ漏れなんですかと。しかも、ほんとに振り込まれるか怪しいですしねえ。それはそれで怖いもの見たさでついしてしまうんですが。

中国のビジネスモデルで5000円たまってもあっけなく何ですかソレ的にスルーされるのではないかとドキドキしてみたり。

でも嫌じゃないんですよ。それ片手間にYoutube視聴しながらセミナー参加しながら仕事しながら考え事ができるので、わりと考えがまとまるというか仕事がはかどって。稼ぐためだという理由付けにもなり、スーパーマルチタスクでかなりの量の仕事をやっつけて、今日請求書を出してこれました。

しかも先日ご案内したリベラルアーツ大学の両学長のお金の話が目からウロコで、かなりもやもやが解消されています。無料でここまでいろんなレクチャー受けられるって、良い世の中になりましたよね。

取り組んでいるネット自販機の仕組みの一部が大きく間違ってることにも気が付きました。どうすればいいかまだ修正案は出てないですが。

片っ端から視聴してまして、もやっとを解決しながら色んな仕事を完了できました。リベ大視聴しながらの脳トレ鬼ヤバいです。頭スッキリ。

仕事の選び方とかこれからの生き方とかにきっとガツンとささることがいっぱいあるので、若い人たちに聴いてほしいと思います。専門家が大勢質問に答えているそうなので月額1000円のリベ大入るつもりですが、明日の仕事が終わってからにします。そっちのけになっちゃうから。

早送りしなくても早口なのでほんとに助かりますね。

ブログは資産になるらしい

それで、両学長のおすすめの副業に必ず出てくるのが投資とアフィリエイトなんですが、たしかにハードルが高くてよほどコツコツやらなきゃいけないけど、やってみたらどんなものかわかるしどうやってやればいいかわかるしということでおすすめされてます。

それで、私の認識が間違ってたなと思うことがいっぱいあったんです。作り方とか値段とかではなく、ビジネスはどれだけ人の悩みや困りごとを解決できるかということでしか成果を上げることができないと。

安く請け負いますとか、早いですとかきれいですではないとのこと。ホームページを発注するのは何のためなのか。たくさんの人を集めたいからであって、どうやったらいいかわからない人のために外注さんを上手に使って悩みを解決してあげながら報酬をあげようよと。

いえ、理屈はわかってたつもりなんですけど、いろんなアプローチが間違ってたと思ったのです。

ココナラとかでもさほど苦労せず自分の時間もゆったり使いながら効率よく稼いでる人と、安い案件を必死に受けまくって時間がなくなってる人の違いはそこだと思うんですね。

私はこれまで後者でずっと来てました。案件の単価も安かったです。でも根本的なところが間違ってたことがわかったので、今日からそこを矯正していきます。つまりキャッチコピーとか価格設定です。ターゲティングもずれてるかもしれないです。

何が間違っててどこを直したらうまくいくか、この週末のテーマはそれを実践することです。サイトのターゲティングと教材づくりの手直しです。

人材育成。仕事ができないのはその人のせいではなく、その人のある部分が劣っているからだとわかる

ところで話は飛びますが、まわりに物覚えが悪くて仕事ができなくて、同じことを何度も何度も聞いて仕事のじゃまになる従業員さんっていませんか?

そういう人がいると、あったま悪いなーっていいたくなりません?口には出さずとも。

私気づいてしまったんです。それらの人の多くが、頭が悪いのではなくあることが劣っているからなんだと。

「物覚えが悪くてなんにもできなくて~。何してるのかさっぱりわからないです」

そんなことを毎日私の顔を見るたびに申し訳無さそうにつぶやくので、さすがにイラッときてしまい、いちど全員まとめて叱ったことがあるんですね。

「マイナス発言ばっかりしてたら脳がそのマイナスポイントだけを拾ってそれしかできなくなっちゃいますよ。できないっていったらできなくなるようにしかならないんです。明日死ぬかもしれないと思ってそんなこと考えるの後回しにして、今やることに集中しましょう。ぜったいマイナスな言霊は使っちゃダメですよ」

それでその日のレッスンをあとまわしにして、その覚えが悪くて目が泳いでばかりいる60代の女性たちにあるトレーニングをやって頂きました。そしたらですね。いま1ヶ月くらい経つんですけど、いっさい他の人の手を止めたり質問することなく作業しながら私の話についてきてくれるんですよ。

あれほど目が泳いでいたのにです。今日なんて、休憩時間にこんなことおっしゃってました。

HTML作るの楽しいですね。やったことが見た目にはっきり変わっていくから気持ちがいいです

とか。パソコンはじめて2ヶ月目でHTMLサイト作成楽しいとか?

しかも、もう顔が違うんですよね。白くて美しいというか影がなくなったというか。上品さが増してきりっとして姿勢もしゃんと伸びて別人みたいなんです。

私の初心者のときの2ヶ月目なんてとても悲惨なものでしたから、この方の進化はものすごいことだと思いますし、めっちゃうれしいですね。

これはリアルで三密しながらレクチャーしてるからできるけど、それをもっと細やかに動画に落とし込んでみようかなと。動画を観てもらうだけでそこまで進化してもらうことができれば、より大勢の人に喜んでもらえますし。顔出ししなくてもイラスト使えばいけそうですしね。

この女性の1ヶ月目ような方が就職してきたら、当然お世話する周りの人は本当に手を取られて仕事にならないはず。そんな人を抱えた企業やお店もいっぱいあると思います。このやり方も電子書籍化しようかな。企業の人材育成担当部署でもこれはきっとやってないと思います。全然畑違いのことだから。

スキマ時間にマニュアル化してみて、モニターで誰かに使ってみてもらいましょう。人の進化に携われるって、なんだか幸せかも。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?