見出し画像

ひきこもり日記*進化する『有料記事』

大雨で単身赴任ダンナの戻りが明日になり、今夜も落ち着かない夜を過ごさなくてはいけなくなりましたPONOです。
みなさま、お盆、どうお過ごしでしょうか?

わたしは鬱のともだちA子のことでごたごたしておりまして午後になって、noteからのお知らせで、以前、購入したnoteの有料記事が更新されているのを知りました。

私はこれまでnoteで購入した有料記事はこれ1本です。

その後、末吉さんの本『弱火でトロトロ書くように: 読む前の人生には戻れない、禁断のエッセイ!』も読ませていただき、単純に元気が出たことがあります。

『自信がない人に贈る「エッセイ」のススメ』という有料記事、初出が2017年の12月。わたしが購入したのが2021年3月14日。
わたしが購入してから後も何度も追記が更新されている、超優良有料記事だと思います。

末吉さんの言葉はわかりやすく、的確で、でも不安なところを解消してくれる記事が多くて、買うのなら失敗したくないというわたしの勝手な想いを200%ぐらい叶えてくれました。

そしてずっと進化し続けているって、いわばUPDATEしてるのですから、もしわたしが書くことを仕事にするなら、絶対マネしたいところです。

なんだか久しぶりに初心に戻った気もちで、追記された記事を読みました。
まだできていないところ、ちゃんと書かれたことを実行したところ…見返すことができて素直にうれしかったです。

noteは購入した記事のフォローもしてくれると思うと、もう少し有料の世界も覗いてみたくなりました。

末吉宏臣さんが上記の記事で言われていました。

人生にプラスをもらたすけど
今すぐに効果が出ない行動を
私たちは続けることができません。

意識してゆるりと、書くことを楽しんで習慣にしていこう。
そんなことを思った雨の日でした。

ありがとうございました。

追記:紹介していただきました!
ありがとうございました!


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,399件

ひきこもりの創造へ役立てたいと思います。わたしもあなたの力になりたいです★