見出し画像


⭐自己紹介


・33歳の♂
・性格は天邪鬼&厭き易い(株は何故か厭きなく続いてる)
・妻との二人暮らし
・中部圏在住
・底辺高校卒
・会社員
・目標は不労所得でFI(経済的自由)を達成する&高卒でも出来るんだ!と証明する。
・趣味は妄想


⭐私のこれまでの人生


私の親父の口草は「稼いでから文句言え。やりたい事があるなら自分で稼いでからやれ。食わせてもらってるうちは文句言うな。」ってタイプの人でした。休みの日は家事の手伝い、親の仕事の手伝い、とにかく働け(手伝え)でした。そのくせ小遣いは少なくブランド物の服など着たこともなく古着や無名のTシャツ等ばかりでした。
一見「金持ち父さん貧乏父さん」に出てくる金持ち父さんに見えなくもないですが、安心してください親父は典型的な貧乏父さん寄りの投資嫌いの人で「楽して稼ごうとするな、投資なんて悪だ」って感じの人でしたので。
高校生活では服装を馬鹿にされたりして悔しくて悔しくて仕方ありませんでした。
また、実の姉貴にしても従妹にしても皆大学(又は専門)を出ており、高卒は自分ただ一人で自分は落ちこぼれなんだと今でも思ってます。(その代わり勉強だけが全てじゃない、絶対に見返してやるって気持ちにはなれてますが・・・)
なので私は過度な節約も嫌いですし、なによりも貧乏は大っ嫌いです。
18歳で社会に出て(高卒なので)社会の荒波に揉まれお客様と何度も喧嘩になりそうになりその度に上司に怒られ、何で自分が悪くないのに謝らないといけないのか?私が何をした?って何度も思いました。
正直人間不信と言うか人間は嘘をつく生き物だ。性悪説を信じるようになったのはこの時だと思います。このころはストレスと小さい頃から我慢ばっかりだった影響も相まって暴飲暴食をしていて1年で10キロ、2年で20キロ近く太りました。(泊り業務なので仮眠前に食べるコンビニの肉まんやお菓子、冬場はおでんが最高に美味しいんですよね。また小さい頃は貧乏だったのでレジ横にあるチキンなんかも食べたくても食べれなかったですが、社会人になって毎月自由に使えるお金が10万以上もあると今までの我慢が爆発して何でも食べましたね。朝は顔なじみのマックで毎回買っていたのでメニューを覚えられてしまい「いつもので」で、注文が通る感じでした。)
ただし、嫌な事ばかりではなく気の合う同期とBBQをしたり車で走りに行ったりと楽しいこともありました。この頃は車にも夢中で給料やボーナスが入るとマフラー変えたり、エキマニ変えたり、ホイール変えたりと金を使いまくってました。強いて言うなら半強制的に入っていた持株会のみやっていました。


⭐投資を始めるきっかけ


そんな人生が数年続き26歳の時に今の妻につかまり、あれよあれよと結婚までいってました。
ま~そうなると男としては私が死んでも妻が困らないようにしたいと思うわけでして、生命保険について調べるようになりました。
民間の生命保険って高いんですね。断念。
ただし、会社で入っていた保険などを隅々まで確認できたのでメリットもありました。(今まで会社で入っていた保険の内容など全く知りませんでした)
さて、どうしたものかと悩んでいたら後輩の子に外貨建て生命保険(プレ・・・)を勧められて何も知らない私はネギを背負って行ってしまったわけですね。(途中解約して36万ぐらい損しました。高い勉強代でした)
その後、会社の同期の子が「3000円から始める株式投資」なる本を読んでおり貸してもらい読んでみることに、コレが株との出会いですね。
そこから色々自分で学び最初に両学長に出会ったのかな?(定かではないですが)そこでインデックス投資に出会いました。
その後、こびと株さんに出会い日本の高配当株に手を出しました。一番初めに買った株はオリックスです。今でも覚えています。手を震えながら少し安い価格で指値を入れて近くまで来るともっと下がるかも!って思い指値取り消し、上がってしまい訂正等を繰り返していた記憶があります。
最終的には映画が始まる前に指値して映画が終わった後に見たら約定していたって感じでしたね。
そこから会社の先輩からアメリカの高配当ETFを扱っているインフルエンサーがいるよと教えて頂き、高配当ETF(SPYD、HDV)に興味を持ち、仮想通貨にも興味が沸き手を出しました。
その後、東大バフェットさんに出会いSPYDとかが良くないって話を見てビビって売却、仮想通貨は税金面が良くわからず売却、日本の高配当株も(NISA枠)全部インデックスにしたらよくね?もうそろそろ下がるんじゃね?と思い売却。(その後めっちゃ上がりました。)
また、金(現物)とか良くね?となり金の積み立てを開始。
こう見るとこの三年間で色々な経験をしてきました。(ここでは省略してますが原油やインバースにも手を出しました。最初ネットの掲示板でコンタンゴって聞いた時はふざけて言ってるのかと思いましたよ。なんの踊りやねんって)


⭐現在の投資スタイル


・攻め→インデックス(コア)&高配当株(サテライト)
・守り→債券
・生活防衛費→現金(日本円) 
・将来現物で持ちたい→金(ゴールド)
・現物オンリー投資。
※保有株(高配当株)は毎月更新している家計簿に載せています。


⭐投資や人生の教科書


・バビロン大富豪の教え
・金持ち父さん貧乏父さん
・お金の大学
・サイコロジー・オブ・マネー

特に下の画像を肝に銘じて行動


⭐現在の我が家のお金の流れ

マーシー家の金の流れ


①仕事をする(残業&休日労働する)
②給料が入る(妻と二人分)
③インデックスを買う(積立NISA、iDeCo、特定、合わせて月22.3万円)
④支出を払う(クレジットカードの支払い、住宅ローン、管理費、修繕積立費、等々)
⑤家計簿をまとめて余剰金がいくら出たか集計する
余剰金で高配当ETF(VYM)を買う→2024年に向けて余剰資金を増やす


⭐目標額(ゴール)


目標額は1億円突破です。正確には税引き後の配当金が300万円を超えればOKです。
我が家はだいたい月20~25万円支出がありますので、年にしたら240~300万円。
1億円を年利4%で回せれれば400万円で、税金が20%とすると税引き後320万円になります。
今後税率が上がってるかもなので上手くいくとは思いませんが頑張って行きます。
最終的には自分が死んでも妻が何ら困らないようにしてあげたいってのが今の本心です。
ただ、ここについては既に達成済みなのかな?現状自分が死んだ場合持ち家のローンが無くなるので、売れば3600万円以上は手に入る。妻は独り身なので実家に帰ればよい。そして売った3600万円を年利4%のとこに入れておけば年間144万円、月にすると12万円(税引き後約9.6万円)
そして遺族厚生年金と、私が会社で入っている生命保険を年金受け取りにすれば月10万円以上入ってくる。
毎月不労所得で19.6万円+少しパートで働いて8万円稼いでこれば合わせて27.6万円。
今の資産と合わせれば問題は無いと思われる。


⭐2023年4月以降に方針の軌道修正

2024年の新NISAに合わせて少し軌道の修正を図りました。
取り合えず2023年は今のまま投資を継続。
2024年以降からは新NISA枠を10~15年かけて埋めます。
2024年で34歳なので15年後だと49歳。利回り4%で15年回すと二人で4893万円。これで老後資産は完了です。
毎月の余剰資金&自分のボーナスの色々差っ引いた残りをどうするか?ですが(妻のボーナスは自分達の旅行代などに)成長投資枠をさっさと埋めるのが一番最適解だとは思いますが、普通に特定口座で高配当株や債券を買うかもしれません。
理由としてはNISA枠だと損益通算などが出来ないからです。
あくまでも予定なので今後さらに軌道修正が発生すると思います。


⭐まとめ
ここまで読んで頂きありがとうございます。
私自身勝手に一人で偏屈になっている自覚はあります。きっと周りは誰一人として私の事を高卒雑魚~って見てる人はいないでしょう。
しかし、ハッキリとした何かで自分自身に「高卒でも良かったんだ、高卒でも大卒に負けていないんだ、人生学力が全てじゃないんだ」って、思わしたいんです。
なので、今後とも妻と一緒に億り人を目指し気長に頑張って行きます。
億り人になった時に何を思うのかはその時になってみないと分からないですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?