見出し画像

nikki 2019/5/9~10 地元福岡

完全に後追いスタイル日記になってしまった。
それでも、追いつけるように書く、地道に。
出来ないことを認めつつ、出来ることからコツコツと。

5/9(木)福岡 巡業同行最終日
福岡は私の地元である。
誕生から高校卒業までと、社会人の3年間を過ごした。
(厳密には生まれて少し経ってかららしい)
会社員時代、営業として働いていたから
よく歩き回った街中のことは結構把握している。
天神の街は庭と言ってもいい。

巡業の会場は福岡サンパレス。
海の近くにあって、頭上にはバイパスが走っている。
こういう仕事をやっていて何が一番嬉しいかというと
「仕事で地元に帰って来れること」だ。
家族や友人に、その仕事を見せることができたら尚更。
今回も母とその友人が見に来てくれた。
と言っても出演するわけではないのだが。

私にとって、同行する最後の公演が始まった。
でも、いつも通り。
毎日アップデートしながらも
稽古でやってきたことをキッチリやるのがお芝居。
アドリブや間違いもある、会場の反応も様々、
その中でもこの日の公演が一番良かったと私は思った。

そう感じるお芝居が最後に観れたことは
この作品に携わった者としては何よりの幸せだ。
5月27日までこの巡業は各地を回り続いていく。
今日より明日、明日より明後日と、
もっともっと素晴らしい作品になってほしいと願っている。

そんな思いと、
演出助手としての自分の仕事を振り返りながら
出演者の皆を乗せたバスを見送った。

反省はたくさんある。
次があるのが分からないのがこの世界。
これから出来ることをやっていくしかない。
この現場に関わらせてもらったことは
「まだまだ頑張らなければ!」と思わせてくれる
本当に貴重で、かけがえのない経験だった。

5/10(金) オフ
日中は高校時代の同級生Ⅰちゃんとランチ。
かつてダイエーホークスの本拠地であった
平和台球場の跡地の目の前のパン屋さんで。

切り株にパンを乗せただけで
どうしてこんなにフォトジェニックになるのだろう。
Ⅰちゃんはクラスで一番仲が良くて、
だからか知らないけど、お互い独身で自由。
地元に帰ると大抵連絡して会うことが出来る。
今年の初日の出登山を一緒にした仲でもある。
お互いの状況とか、どうでもいいこととか、悩みとか
たらたら話しているだけで十分の友達がいることは
本当にありがたい。
どちらか結婚することになっても、ずっと仲良くしてね。

夜は父と母とで焼肉。
私が帰って来た時しか焼肉に行けないという母。
食べる人間がいないと言うが、私はもうそんなに食べないよ。
いつまでも大食いキャラ脱却が出来ないのが辛い、
だって私はもう36歳だから、食べ盛りでも何でもないのよ。

母の日を兼ねて、ということでご馳走した。
いつも私がご馳走したり、何かを買ってあげたりすると
「生活は大丈夫なの」「お金あると?」と心配してくる母。
そんな言葉が出ないように、もっと稼がなきゃ。
稼ぐだけじゃなくて、分かりやすい仕事をしないといけない。

分かりやすいというのは、
テレビに出るとか、表に名前が出ると言うこと。
しかしそれはとてつもなく難しい。
でもやるからには目指さないといけない。

地元に帰ったら、顔を指される日は来るのだろうか。
そうなるように突き進むまでだ。

それが無理だとしたら、
結婚して安心させるしか手立てはなさそうだ。。。

クリエイトすることを続けていくための寄付をお願いします。 投げ銭でも具体的な応援でも、どんな定義でも構いません。 それさえあれば、わたしはクリエイターとして生きていけると思います!