ごう

ただ、日々思った事を記事として文章にしてあげていきます! 本業は、しがない田舎のデザイ…

ごう

ただ、日々思った事を記事として文章にしてあげていきます! 本業は、しがない田舎のデザイナーです!

記事一覧

自治体ホームページに求めすぎない利用者を目指して

【ONE to ONE】マーケティング 最近よく耳にする言葉ですが、近年は自治体でも【ONE to ONE】がより求められる時代となりました。広報DXという言葉もよく耳にするとは思い…

ごう
2年前
1

自分がバカだというのはただの自己防衛だ

自分はバカだから…っていう人いるけど、だから何さ、 私だってバカだ。 そんなことはどうでもいいんだよ。 バカであろうが、バカでなかろうが バカでも体は動くでしょう…

ごう
2年前
1

落ちも終わりもないけれど生きてます

はじめまして、 鞠と申します。 地方のしがないIT企業で、デザイナーやってます。 ただ、なんの落ちもない愚痴や自分の考えをグダグタ書いていく場所が欲しくて始めまし…

ごう
2年前
4
自治体ホームページに求めすぎない利用者を目指して

自治体ホームページに求めすぎない利用者を目指して

【ONE to ONE】マーケティング
最近よく耳にする言葉ですが、近年は自治体でも【ONE to ONE】がより求められる時代となりました。広報DXという言葉もよく耳にするとは思いますが、

1.そもそも【ONE to ONE】マーケティングとは

消費者一人ひとりへアプローチするマーケティング方法のことを
【ONE to ONE】マーケティングと呼んでいます。
消費者である個人の【趣味・趣向】

もっとみる
自分がバカだというのはただの自己防衛だ

自分がバカだというのはただの自己防衛だ

自分はバカだから…っていう人いるけど、だから何さ、
私だってバカだ。

そんなことはどうでもいいんだよ。
バカであろうが、バカでなかろうが
バカでも体は動くでしょう?
人の話は聞けているでしょう?

バカとか関係なく、
他人に対して思いやりが持てるか、持てないかだけだよ。

【自分は○○だから】

ていう言葉を使っている時点で自分の事しか考えてないじゃない。

バカだと自覚して、自分が劣っていると

もっとみる
落ちも終わりもないけれど生きてます

落ちも終わりもないけれど生きてます

はじめまして、 鞠と申します。

地方のしがないIT企業で、デザイナーやってます。

ただ、なんの落ちもない愚痴や自分の考えをグダグタ書いていく場所が欲しくて始めました。

共感も肯定も否定されなくても、ただひたすら言葉にしたくて

誰にも向けてないただの独り言です。

こんな独り言を、

言いたくなったら投稿していきます。