見出し画像

予約する、はどれくらい意識してるか

歯医者に通うことになりました。

まあシクシクと気になる歯を放置という行為をしていればこうなることは目に見えていて、全く子供の頃から同じことを繰り返して成長のない自分にうんざりしながらこれから通うことになりそうです。

さて、歯医者ですが、事情があり2つの歯医者で診てもらったのですが、2つともキャンセルポリシー、がかなり細かい内容でした。

1つは1度でも連絡もなく来院しなかった場合、次からは通常予約が取れなくて、当日連絡のみで空きが出たら診てもらえるという内容でした。さらに連絡ありのキャンセルでも3回繰り返せば同様に通常予約ができなくなるという。他にも色々とあり、最初にかなり時間を使って説明を受けました。

おおすごい。これくらい最初に言っておかなければ、どれだけキャンセルが多いのでしょうかね。

ちなみにもう1つの歯医者でもキャンセルについて細かい説明を受けました。

これって厳しいと思いますか?

僕なんかは当たり前だよなあと思うのですが、これは飲食店で働いているからであって、似たような状況が多いからだと思います。

無断キャンセルはもってのほかで、1度予約したのだから余程のことがない限りキャンセルすべきではないと思います。自分がキャンセルすることでそのキャンセルされた枠はどうなるか考えたら、ですけど何も考えずにキャンセルする人はまだお金を払ってる訳ではないから知ったこっちゃないのでしょう。

人気店でも連絡なく予約時間から15分遅れたらキャンセルにするというところもあるけど、飲食店はこれくらいが限界ですよね。あまりにも悪質でなければ次の予約も受けるでしょうし。

ただ矛盾というわけではないですけど、この前行った新しくできた飲食店も予約もアプリですべて完結でしたし、これからどんどん電話ではない、WEB予約でのみ受付のお店が増えるのだろうけど、これはこれで無断キャンセルが多くなる理由の1つでもあるのでなかなか難しいですね。やっぱりネット上だけですと購入したものをキャンセルする感覚で実店舗の予約もキャンセルするのかなと思います。

予約の段階で店の予約ルールを説明されるのは鬱陶しいと思う人はまだまだ多いとは思いますが、久しぶりに行った歯医者で少しおっ、と思ったのでした。どんどんこういう患者(お客さん)は来なくていいです、と言っていけると意識が変わるのかな。

予約キャンセル問題が少しでも良くなると良いですね。結構切実です。

お店やってます↓

------------------------------

日本ワインSirocco

東京都渋谷区千駄ヶ谷3-24-8 1F

月曜・火曜定休

18:00〜0:00(23:30最終入店)

まん延防止等重点措置が適用中は

18:00〜2100まで

(酒類提供2000まで)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−

・当店はキャッシュレス決済のみです

・入口にて体温チェックとアルコール消毒

・大きな声での会話はお控え下さい

・未成年の方のご利用はご遠慮いただきます



2020年4月現在は、サポートはお店のために使わせていただきます。